レシピサイトNadia
    主食

    米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風

    • 投稿日2024/05/02

    • 更新日2024/05/02

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)357Kcal

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存6~7

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    バターオイルなし、米粉と豆乳で作る簡単なパンケーキをご紹介させていただきます。 すべての材料をどんどんボウルにいれて混ぜるだけ。あとはフライパンで焼くだけのお手軽なパンケーキです。 パンケーキミックス使用よりはるかに美味しく経済的。是非お試しください。 今日はそのパンケーキに豆乳クリームをかけてハワイ風に仕上げました。

    材料2人分

    • A
      砂糖
      35g
    • A
      製菓用米粉
      7g(ミズホチカラパン用も可)
    • 豆乳
      140ml
    • バニラオイル
      適量
    • 1個分
    • B
      製菓用米粉
      80g(ミズホチカラパン用も可)
    • B
      ベーキングパウダー
      4g
    • 砂糖
      15g
    • 豆乳
      60ml
    • バニラオイル
      適量
    • 好みのナッツ
      適量

    作り方

    ポイント

    【保存】 冷蔵庫にて2日程度。冷蔵庫に入れると固くなります。レンジで温めるともとに戻ります。 豆乳ソースは3日程度 冷凍保存可能です。自然解凍の後レンジで軽く温めてください。 【ポイント】 ノンオイルで焼くポイント フッ素樹脂加工のフライパンを使用します。 弱火でしっくり温めてください。予熱は水を入れた時「じゅっと」といい水が丸い玉になる程度。 火が強いと空焚きになってしまいます。必ず弱火で温めてください。 一枚目、うまく焼けないときも洗わず、フライパンについた分はキッチンペーパーで拭きとって次を焼きます。

    • B 製菓用米粉80g、ベーキングパウダー4gは合わせて混ぜておく。

      米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の下準備
    • 1

      豆乳ミルククリームを作る。フッ素樹脂加工の鍋にA 砂糖35g、製菓用米粉7gを入れ、豆乳140mlを少しずつ注ぎ、混ぜ、耐熱のゴムベラで混ぜながら加熱する。 ふつふつしてきたら火を止めてバニラオイルを加え、冷めたら冷蔵庫で冷やす。

      米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程1
    • 2

      ホットケーキ生地を作る。卵に砂糖を加え混ぜ、B 製菓用米粉80g、ベーキングパウダー4gを入れ、豆乳を上から注ぎ込みながら、泡立て器でぐるぐる混ぜる。バニラも加える。

      米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程2
    • 3

      フライパンを弱火で予熱する。フライパンが温まったら、生地をお玉で丸く流す。ふたをして、弱火で焼く。穴ができぷつぷつしてきたら、裏返し30秒程度焼く。

      米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程3
    • 4

      5枚程度焼ける。 パンケーキを皿にもり、豆乳ミルククリームをかけ好みのナッツを散らす。

      米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程4
    レシピID

    481820

    質問

    作ってみた!

    「パンケーキ・ホットケーキ」の基本レシピ・作り方

    「パンケーキ・ホットケーキ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    ノンオイル料理研究家茨木くみ子
    • Artist

    ノンオイル料理研究家茨木くみ子

    • 調理師
    • 看護師
    • 保健師

    こんにちはノンオイルノンバターで作る保健師の料理研究家です。 身体に優しい、ふとらないレシピをお届けしています。 ノンオイル料理のレシピづくりを始めて30年 最新著書「ふとらないクリームのお菓子」MDNコーポレーション料理の本棚     「ふとらない米粉のお菓子」文化出版局 文化出版局からの「ふとらないシリーズ」は25万部を突破しています。 私はとてもふとりやすく、何度もダイエットに失敗してはリバウンドを繰り返していました。 そんな私がふとらない体になれたのは、 ノンオイルノンバターのこの食事のおかげでした。 油脂は身体に必要ですが、ともすると摂りすぎやすいものです。 身体に必要な脂質は食材からが過不足なく安心です。 私のレシピは、パン、ケーキ、洋食中華でも、 食べると、ご飯、和菓子、和食になるようにレシピで工夫してあります。 よく食べるもの。 たくさん食べるもの。 普段の食事は ノンオイルがおすすめです。 ノンオイルクッキングは身体に優しいだけでなく ほかにもたくさんいいことがあります。 バターや生クリーム、良質のオイルなど高価な食材を使用しないため 経済的。洗い物も洗剤なしでささっと洗えます。 また作り方も簡単です。 身体に優しいノンオイルクッキング、ぜひ始めてみてください。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History