レシピサイトNadia
主食

米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風

お気に入り

(140)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)357Kcal

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存6~7

バターオイルなし、米粉と豆乳で作る簡単なパンケーキをご紹介させていただきます。 すべての材料をどんどんボウルにいれて混ぜるだけ。あとはフライパンで焼くだけのお手軽なパンケーキです。 パンケーキミックス使用よりはるかに美味しく経済的。是非お試しください。 今日はそのパンケーキに豆乳クリームをかけてハワイ風に仕上げました。

材料2人分

  • A
    砂糖
    35g
  • A
    製菓用米粉
    7g(ミズホチカラパン用も可)
  • 豆乳
    140ml
  • バニラオイル
    適量
  • 1個分
  • B
    製菓用米粉
    80g(ミズホチカラパン用も可)
  • B
    ベーキングパウダー
    4g
  • 砂糖
    15g
  • 豆乳
    60ml
  • バニラオイル
    適量
  • 好みのナッツ
    適量

作り方

  • 下準備
    B 製菓用米粉80g、ベーキングパウダー4gは合わせて混ぜておく。

    米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の下準備
  • 1

    豆乳ミルククリームを作る。フッ素樹脂加工の鍋にA 砂糖35g、製菓用米粉7gを入れ、豆乳140mlを少しずつ注ぎ、混ぜ、耐熱のゴムベラで混ぜながら加熱する。 ふつふつしてきたら火を止めてバニラオイルを加え、冷めたら冷蔵庫で冷やす。

    米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程1
  • 2

    ホットケーキ生地を作る。卵に砂糖を加え混ぜ、B 製菓用米粉80g、ベーキングパウダー4gを入れ、豆乳を上から注ぎ込みながら、泡立て器でぐるぐる混ぜる。バニラも加える。

    米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程2
  • 3

    フライパンを弱火で予熱する。フライパンが温まったら、生地をお玉で丸く流す。ふたをして、弱火で焼く。穴ができぷつぷつしてきたら、裏返し30秒程度焼く。

    米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程3
  • 4

    5枚程度焼ける。 パンケーキを皿にもり、豆乳ミルククリームをかけ好みのナッツを散らす。

    米粉と豆乳で作るふんわり軽いホットケーキ ハワイ風の工程4

ポイント

【保存】 冷蔵庫にて2日程度。冷蔵庫に入れると固くなります。レンジで温めるともとに戻ります。 豆乳ソースは3日程度 冷凍保存可能です。自然解凍の後レンジで軽く温めてください。 【ポイント】 ノンオイルで焼くポイント フッ素樹脂加工のフライパンを使用します。 弱火でしっくり温めてください。予熱は水を入れた時「じゅっと」といい水が丸い玉になる程度。 火が強いと空焚きになってしまいます。必ず弱火で温めてください。 一枚目、うまく焼けないときも洗わず、フライパンについた分はキッチンペーパーで拭きとって次を焼きます。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • mikimiki
    mikimiki

    2024/05/02

    豆乳は成分調整豆乳ですか?
    • ノンオイル料理研究家茨木くみ子Artist
      ノンオイル料理研究家茨木くみ子

      2024/05/02

      ご質問ありがとうございます。わたしは無調整豆乳を使用しています。豆乳の種類で固さが変わると思います。動画で生地の固さをご覧いただきますと調整がしやすいと思います。