レシピサイトNadia
    • 公開日2017/09/26
    • 更新日2017/09/26

    すりごまの人気レシピ | あえ物だけじゃないおいしいごま料理

    和え物などに欠かせない「ごま」。鉄やカルシウムなどさまざまな栄養素が含まれている食材です。おすすめの「ピーマンとしめじのごま和え」のレシピや簡単なすりごまと練りごまの作り方もご紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    7

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    すりごまの人気レシピ | あえ物だけじゃないおいしいごま料理

     

    「ごま」は体に嬉しいことがいっぱい

    ごまにはさまざまな栄養素が含まれています。

    ごま10g(大さじ1強)には、鉄が約1mg、カルシウムが約120mg、食物繊維が約1.2g含まれていて、中でも、女性に不足しやすい栄養素である鉄の含有量は、レバーなどとあまり変わりません。さらに、骨を丈夫にするビタミンKや、代謝に欠かせないビタミンB群なども含まれています。

    また、ごまの香ばしい風味は、醤油や味噌などの調味料を減らすのに一役買ってくれ、減塩にもつながります。

    料理に使う直前に自分でごまを煎ったりすったりすれば、さらに風味を活かすことができますよ。

     

    「すりごま」と「練りごま」を作ってみよう!

    すりごまも練りごまも市販のものがありますが、ご家庭でぜひ一度作ってみてはいかかでしょうか。どちらもとても簡単に作れますし、一手間加えたものは香りが違いますよ。

    今回は、「すりごま」と「練りごま」の作り方の他に、活用レシピもご紹介します。活用レシピで使うすりごまと練りごまは、手作りのものでも市販のものでもかまいません。

     

    「すりごま」の作り方と活用レシピ

    実はすり鉢が無くてもすりごまを作ることができます! 市販のいりごまをチャック付きの保存袋に入れて、綿棒などで叩くだけです。たくさん作りたい時は、いりごまをフードプロセッサーにかけてしまえばOK。

    すりごまは、殻をくだいた状態になるため、いりごまよりも消化や栄養吸収が良いのが特徴です。また、調味料を吸収して、和えものなどの味なじみを良くしてくれます。

    ●【すりごま活用レシピ】ピーマンとしめじのごま和え

    ピーマンとぶなしめじを電子レンジで加熱し、すりごま、醤油、砂糖を加えるだけでできあがりの簡単時短レシピです。

    すりごまをたっぷり入れることで、醤油の量を少なくできます。醤油や砂糖とすりごまがなじむことで、最後の一口まで香ばしい風味が楽しめます。お弁当にもおすすめの一品です。

    ●詳しいレシピはこちら
    『ピーマンとしめじのごま和え』

     

    「練りごま」の作り方と活用レシピ

    フードプロセッサーに、いりごまと少量のごま油を入れてミキサーにかけるだけで練りごまが作れます。ごま油の量は、いりごま100gに対して大さじ1~2ほどです。お好みの硬さに調整してください。

    練りごまはマヨネーズなどの代わりに使用するのがおすすめです。ポテトサラダなどにマヨネーズの代わりに練りごまを入れるとほっこり和風の味わいになりますよ。

    ●【練りごま活用レシピ】ごまたっぷり。さつまいもの和風マッシュサラダ

    マヨネーズの代わりに練りごまを使っています。さつまいもの素朴な甘みと、練りごまのまろやかな風味が秋らしい和風サラダです。

    粉チーズと豆乳を入れることで、見た目よりさっぱりとしたコクがあります。

    ●詳しいレシピはこちら
    『ごまたっぷり。さつまいもの和風マッシュサラダ』

     

    ごまをさまざまな料理に使ってみよう

    ごまはたくさんの栄養素が含まれているだけでなく、さまざまな食材との相性が良いので料理の幅をひろげてくれる食材です。

    すりごまや練りごまはたまにしか使わないという方は、わざわざ買うよりも、いりごまを用意しておいて使う分だけその都度作るのもアリですよ。ぜひ、この秋、ごま料理のレパートリーを増やしてみてはいかがですか?



    ●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    トマトの皮どうしてる?あり・なしで何が変わるか実験!
    保存版!ひじき&切り干し大根の「戻し方」いろは



    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    7

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    若子みな美
    • Artist

    若子みな美

    管理栄養士・減塩料理家 レシピ開発、料理・美容・栄養など食に関する記事の執筆や監修、料理写真撮影、栄養計算などのお仕事をしています。 病院や学校給食に従事した経験を活かし、食に関してトータルコーディネートを行う。 『栄養バランス × 味 × 見た目』を3つが揃った減塩レシピ、時短簡単レシピの開発を得意とする。 見た目からの料理の美味しさを極めるため、祐成陽子クッキングアートセミナーへ通い、フードコーディネーターになるための知識・経験を得る。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History