レシピサイトNadia
    • 公開日2018/01/01
    • 更新日2018/01/01

    上手なお餅の焼き方と簡単おいしい焼き餅レシピ

    あけましておめでとうございます。お正月はいつもよりゆっくり過ごされている方も多いかと思います。お正月に食べたいものと言えば、お餅ですよね。今回は、お餅の焼き方と簡単焼き餅レシピをご紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    17

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    上手なお餅の焼き方と簡単おいしい焼き餅レシピ

     

    新年にはきれいに焼けたお餅が食べたい!

    あけましておめでとうございます。

    新年を迎え、今日はお餅を召し上がる方も多いことと思います。おめでたい席でいただくお餅ですから、膨らみすぎて潰れてしまったり、焦げすぎてしまったりしていては、ちょっと残念ですよね。

    今回は、お家にあるいろいろな調理器具ごとに、上手なお餅の焼き方と簡単おいしい焼き餅レシピをご紹介します!

     

    オーブントースターで失敗知らず!

    焼き餅と言えば、オーブントースターで焼くのが定番。オーブントースターに餅を入れて、3~4分ほど焼き、焼き上がり後はすぐに取り出さずに1分ほど蒸しましょう。

    焼き始めて2~3分ほど経過すると、表面がぷくぷくと動き始めます。こうなると一気に膨らむので、あまり膨らませたくない場合は、表面が動き始めたら加熱をやめて、そのまま蒸すと破れて中身が出てきてしまうのを防げます。

     

    フライパンでも焼けるんです!

    ちょっと聞き慣れないとは思いますが、フライパンで焼くのもおすすめです。

    テフロン加工のフライパンに餅を入れ、5~7分ほどかけて両面を返しながらじっくり焼きます。蓋をするのも◎。オーブントースターと比べると少し時間がかかりますが、一度にたくさん焼けるのがメリットです。

     

    フライパン用ホイルやクッキングシートを活用!

    お使いのフライパンがテフロン加工のものではない場合は、お餅がくっつきやすいのでフライパン用ホイルシートやクッキングシートを入れて焼きましょう。この一手間をすることで、お餅をきれいに焼けるので安心です。

     

    あらかじめ油や醤油を塗ってもOK!

    お餅を焼く時に、あらかじめ油や醤油を少量塗るのも◎。香ばしい風味と焼き色がつきますよ。あくまでも風味付けなので、ハケやスプーンの背でサッと塗る程度にしてください。

     

    焼き網は専用のものが安心

    焼き網でお餅を焼く時は、できるだけ目を離さずこまめに焼け具合を見るのが安心です。

    また、焼き網はお餅専用のもの(またはお餅も焼けるもの)を使いましょう。お餅を普通の焼き網にそのまま乗せて直火で焼くと、餅が真っ黒に焦げてしまうので、直火で焼く時は専用の焼き網を使用してください。

     

    焼き餅で作る簡単レシピ

    ここからは、焼き餅で作る簡単レシピをご紹介します。冬休みの朝ごはんやおやつにぴったりですよ♪

     

    納豆おろし餅

    焼き餅に納豆や大根おろしを合わせた簡単レシピ。納豆や大根おろしは胃腸にやさしい食品なので、年末年始でお疲れモードの胃腸にも食べやすいですよ。焼き上がった餅をサッと湯にくぐらせることで、納豆とからみやすくなります。

    ●詳しいレシピはこちら
    『納豆おろし餅』

     

    チーズ入り磯辺餅

    焼き餅にスライスチーズと焼き海苔を巻き、砂糖と醤油で作るタレを絡めています。食べたい時に簡単に作れて、スライスチーズを海苔と一緒に巻くことでお子様にも食べやすくなりますよ♪ 冬休みのおやつにおすすめです。

    ●詳しいレシピはこちら
    『チーズ入り磯辺餅』



    いかがでしたか? 餅の焼き方と焼き餅レシピをご紹介しました。

    焼いたお餅は、外はカリッと中はとろ~り食感でとってもおいしいですよね。ぜひ、お正月の味として焼き餅を楽しんでくださいね。



    ●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    思い立ったらすぐできる☆お餅のおもしろレシピまとめ
    あまったお餅が大変身!切り餅とお米でつくる「おこわ風」レシピ


    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    17

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    若子みな美
    • Artist

    若子みな美

    管理栄養士・減塩料理家 レシピ開発、料理・美容・栄養など食に関する記事の執筆や監修、料理写真撮影、栄養計算などのお仕事をしています。 病院や学校給食に従事した経験を活かし、食に関してトータルコーディネートを行う。 『栄養バランス × 味 × 見た目』を3つが揃った減塩レシピ、時短簡単レシピの開発を得意とする。 見た目からの料理の美味しさを極めるため、祐成陽子クッキングアートセミナーへ通い、フードコーディネーターになるための知識・経験を得る。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History