口内炎やニキビができたら食事を見直してみよう
何を食べてもピリピリとしみる口内炎や、鏡を見るたびに気になるニキビ。そんなちょこっと不調が現れた時には、普段の食事を見直してみましょう。外食続きで栄養が偏っていたり、忙しくて食事がおろそかになっていたりすると、口内炎などができやすくなります。
また、タンパク質・ビタミンB群・ビタミンCなどの栄養素がしっかり摂れているかもチェックしてみてください。
肌や口内の粘膜は、ターンオーバーを繰り返しているので、これらの材料となるタンパク質が足りていないと、口内炎やニキビも治りにくくなります。同様に、ビタミンB群は代謝に、ビタミンCはコラーゲンの生成にそれぞれ関わっており、どちらも不足すると口内炎やニキビの回復に時間がかかってしまうのです。
今回は、口内炎やニキビができてしまった時におすすめのレシピをご紹介します。これを食べたからといって症状が治るわけではありませんが、口内炎にしみにくい食べ物や、肌や腸内環境を整えてくれる栄養素が入った食べ物を使っていますので、どれも覚えておくと便利ですよ。
優しい味わいで栄養も◎!口内炎やニキビができたら食べたいおすすめレシピ
口内炎ができた時は、口の中が敏感になりますよね。熱い料理や刺激物、味の濃い料理はできるだけ避けましょう。
また、口内炎もニキビも、便秘などで腸内環境が乱れているとできやすくなります。腸内環境を良くする食物繊維が豊富な、きのこや野菜、納豆などの発酵食品を日々の食事にプラスできると良いですね。
それではさっそく、ちょこっと不調におすすめのレシピをご紹介していきます!
マヨネーズでまろやか♪夏野菜と豚肉のカラフル炒め
ビタミンCが豊富なパプリカやゴーヤと、タンパク質やビタミンB群が豊富な豚肉を炒めるだけで作れる主菜です。味付けはマヨネーズとオイスターソースだけ。とっても簡単で、口当たりもまろやかです♪ 彩りが良いので、作り置きしておいてお弁当に入れるのもおすすめですよ。
【主な材料】
豚こま肉
ゴーヤ
パプリカ
マヨネーズ
オイスターソース
●詳しいレシピはこちら
『夏野菜と豚肉のカラフル炒め』
ちょこっと不調にも食欲がない時にも!ツナ缶で簡単冷や汁
熱い汁物は口内炎にしみてしまいますよね。そこでおすすめしたいのが冷や汁です。こちらのレシピは、ツナ缶と豆腐で手軽に作れる上に、タンパク質をしっかり摂取できます。味噌やさっぱりした大葉の風味で、食欲の無い朝にもうれしい一品です。
【主な材料】
ツナ缶
木綿豆腐
きゅうり
大葉
味噌
●詳しいレシピはこちら
『ツナ缶de冷や汁』
食物繊維もタンパク質もたっぷり♪ヘルシーおからバーグ
https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/227126
口内炎やニキビは、腸内環境が悪化しているとできやすくなります。腸内環境を整えるのに一役買ってくれるのは食物繊維です。食物繊維は、野菜やきのこ、海藻、大豆製品などに豊富に含まれます。今回は、たんぱく質もたっぷりのおからバーグにすることで、より手軽にたくさん食物繊維を摂取できるレシピにしました。甘口のタレで仕上げているので、口内炎にしみる心配もありません。
【主な材料】
おから
鶏ひき肉
ぶなしめじ
卵
ごま油
●詳しいレシピはこちら
『食物繊維たっぷりおからバーグ』
5分で完成!タンパク質豊富な厚揚げと卵の中華炒め
https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/154171
節約の強い味方でもある厚揚げと卵は、タンパク質の宝庫。タンパク質は肉や魚だけで摂ろうとするとなかなか難しいので、厚揚げや卵を冷蔵庫に常備しておくと、いつでも手軽にタンパク質を摂取できます。こちらはさっと炒めて5分で完成するレシピなので、疲れている時にもおすすめです。
【主な材料】
厚揚げ
卵
長ねぎ
ごま油
●詳しいレシピはこちら
『節約おかず。厚揚げと卵の中華炒め』
いかがでしたか? 口内炎やニキビは、体にストレスや疲れが溜まっているサインとも言われます。急に口内炎やニキビができてしまったら、バランスのとれた食事をしているか見直して、しっかり休息を取りましょう。
ただし、口内炎もニキビも、食事を整えれば必ず治るというものではありません。症状がひどいなと感じたら、早めに病院へ行くようにしてくださいね。
●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
女性の不調を改善!知っておきたい女性ホルモンの働きとおすすめレシピ
「6月病」になってない?元気・やる気がでないときの対処法と対策レシピ