レシピサイトNadia
    主菜

    つくね風ミートボール《お弁当にもぴったり!》

    • 投稿日2023/02/02

    • 更新日2023/02/02

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安600

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存1ヶ月

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    おかずやお弁当にぴったりのつくね風ミートボール♪ たくさん作って作り置きにしておくのもオススメ! しっかり甘辛味でごはんにもとってもよく合います。

    材料4人分

    • 合い挽きミンチ肉
      600g
    • A
      パン粉
      大さじ5
    • A
      牛乳
      大さじ5
    • A
      小さじ1
    • A
      胡椒
      少々
    • B
      大さじ2
    • B
      濃口しょうゆ
      大さじ2
    • B
      みりん
      大さじ2
    • B
      砂糖
      大さじ1
    • B
      100ml
    • 片栗粉
      小さじ2
    • ごま油
      小さじ1
    • 白ごま
      少々

    作り方

    ポイント

    ■合い挽きミンチ肉の半量を鶏ももミンチ肉に変えると柔らかい食感のミートボールになります。 ■パン粉の代わりに、ちぎった食パンでもOKです!

    • 1

      ボウルにA パン粉大さじ5、牛乳大さじ5、塩小さじ1、胡椒少々を入れて混ぜる。 そこへ合い挽きミンチ肉を入れてよく捏ねて混ぜる。 ピンポン球くらいのサイズに丸める。

      工程写真
    • 2

      フライパンにミンチ肉を並べて、転がしながら焼く。 ※焼いているうちに脂が出てくるので油は不要だが、ひっつきやすいフライパンの場合は少しサラダ油を入れる。

      工程写真
    • 3

      転がしながら焼いて、表面に焼き色が付いたらB 酒大さじ2、濃口しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、水100mlを加えて3、4分煮る。

      工程写真
    • 4

      一度火を止め、倍量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつける。再び火をつけしっかりと沸騰させる。 仕上げに白ごまとごま油を回し入れて香りをつける。

      工程写真
    レシピID

    453700

    質問

    作ってみた!

    こんな「ミートボール」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    福原ゆり
    • Artist

    福原ゆり

    料理研究家

    • 食品衛生責任者

    神戸在住 自宅料理教室「FUKUHARA KITCHEN」主宰。2人の子どもたちを育てながらお料理を作る毎日。 時間のない、子育て世代の方にも作りやすく、家族みんなが笑顔になるごはんを作っています。 世界の料理を研究中!日本で手に入る食材で本場の味に近づけるレシピを考えています。 簡単!楽しい!美味しい!レシピをどうぞ♪

    「料理家」という働き方 Artist History