レシピサイトNadia
主食

菜の花ロールサンド☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ほろ苦い菜の花のソテーを使った卵ロールやベーコンロール☆ その他短時間で仕上がる春色ロールサンドの詰め合わせです♪

材料(2人分(サンドウィッチ用パン10枚))

  • サンドウィッチ用パン
    10枚
  • 菜の花
    4本
  • サラダ油
    小さじ1
  • 塩・胡椒
    少々
  • スライスベーコン
    20g程度
  • マヨネーズ
    小さじ2
  • 2個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    胡椒
    少々
  • かにかまぼこ
    2本
  • クリームチーズ
    大さじ2
  • 鮭フレーク
    大2弱
  • お好みのジャム(アンズ、ベリー系 等)
    大さじ3

作り方

  • 1

    菜の花4本をサラダ油小1でさっと炒めたら塩・胡椒してベーコンを加え、蓋をしたら1分蒸し焼きにして粗熱をとります。

  • 2

    菜の花&ベーコン パンにマヨネーズを小1ずつ塗ってベーコンをのせ、菜の花を1本ずつ手前に乗せたらくるっと巻きます。中央を半分に切ります。

    菜の花ロールサンド☆の工程2
  • 3

    菜の花&卵サラダ 沸騰した湯で9分茹でた卵をフォークで粗くつぶし、Aを加えて和えて卵サラダを作ります。 パンに卵サラダを1/4ずつ広げ、炒めた菜の花を1本ずつ乗せてくるっと巻きます。中央を半分に切ります。

    菜の花ロールサンド☆の工程3
  • 4

    かにかま&卵サラダ 3と同様に卵サラダを広げ、手前にかにかまを1本ずつのせてくるっと巻きます。中央を斜めに半分に切ります。

  • 5

    クリームチーズ&鮭フレーク パンの手前半分にクリームチーズを大1ずつぬり、鮭フレークを全体に大1弱ずつ広げて巻きます。中央を斜めに切ります。

  • 6

    ジャム パンにジャムを大1.5ずつ塗り、くるっと巻きます。中央を斜めに切ります。

  • 7

    パンを巻く際はラップを使い、しばらくラップをしたまま落ち着かせると綺麗に仕上がります。

    菜の花ロールサンド☆の工程7

ポイント

パンに具材を広げる際は、向こう15mm程度は何も乗せないようにします。 半分に切らずにラップに包んだ状態(7)で持ち歩いてもOKです^^

広告

広告

作ってみた!

質問