レシピサイトNadia

    ココアミントシャーベット

    デザート

    ココアミントシャーベット

    お気に入り

    11

    • 投稿日2016/06/12

    • 更新日2016/06/12

    • 調理時間360(ミントを浸しておく時間(6h以上)を除く)

    ミルクココアにミントの葉を浸してじっくり香りを移しました。見た目でミントがわからないので食べた時の感動があります! 牛乳のみで仕込んでいるので適度なコクがあり満足度大。 所要時間は長いですが手を動かす時間は10分ほどなので是非お試しください♪

    材料4人分

    • A
      ココア
      大さじ1
    • A
      砂糖
      50g
    • 牛乳
      400ml
    • スペアミントの葉(又はペパーミント)
      5~6g

    作り方

    ポイント

    シャーベットを作る器は浅めで面積が広い物を使うと早く凍るのでお勧めです(15×20×高さ40㎜ 等)。 冷凍庫のにおいが移らないよう、蓋はしっかり閉まる物が良いです♪

    • 1

      小鍋に、A ココア大さじ1、砂糖50gを入れ混ぜ、牛乳を少しずつ加え全体を均一に混ぜる。

    • 2

      1を火にかけ沸騰直前まで加熱したら火を止めボウルに移す。粗熱がとれたら洗ってキッチンペーパーで水けをとったスペアミントの葉を浸し、ラップをして冷蔵庫で1晩(6h以上)おく。

    • 3

      2をザルでこし、蓋がしっかりしまるタッパーに入れる。冷凍庫に入れ1.5~2時間に1回フォークでかき混ぜて空気をふくませながら凍らせる。

    レシピID

    140371

    「作り置き」の基礎

    「チョコレート」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「シャーベット」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    玉田 悦子
    Artist

    玉田 悦子

    *キッズ食育トレーナー、フォトスタイリスト、3児の母 *食品メーカーにてマーケティングに携わった後、料理家として独立。子どもの頃から様々な食材に触れ合ってほしいという思いから食育活動に従事し、子どものための食育スクール『青空キッチン』を開講(月18レッスン) *子どもと作れるレシピ、子どもが喜ぶ栄養バランスの取れたレシピ、料理や食べる楽しさを伝えるレシピが得意 *レシピ開発のほか、子どもの野菜嫌いを克服するための食育セミナーや料理教室、コラム執筆、写真撮影等幅広く活動中 *食品メーカー時代はコンセプト立案から試作、商談、生産ライン落とし込みまで、一通りを経験しているが強み。メーカー様の立場に立ったご提案をいたします。 モットーは 食卓を囲む全員にとって、食事の時間がもっと楽しいものになりますように!!

    「料理家」という働き方 Artist History