お気に入り
(34)
これ一皿で大満足のごちそうサラダ。手作りのツナ、一度作ってみてください。美味しいですよ。
(自家製ツナを作ります) まぐろに塩aをふり、冷蔵庫に20分置き、キッチンペーパーで水分をふき取る。
鍋に、まぐろ、つぶしたにんにく、ローリエを入れ、 オリーブオイルaをひたひたになるまで入れる。
55〜60℃にオリーブオイルの温度を調節しながら、30分煮る。 火を止めてそのまま放置して冷めたら自家製ツナの出来上がり。 (このサラダには半分ぐらい使います)
(ドレッシングを作ります) 小さなボールにA フレンチマスタード小さじ2、白ワインビネガー大さじ2、にんにくのみじん切り1/2かけ分、塩b小さじ1、砂糖大さじ1、こしょう少々を入れ混ぜ、オリーブオイルbを少しずつ加えながら混ぜ合わせる。 とろっとしてきたら出来上がり。
フリルレタスは洗って、食べやすい大きさにちぎっておく。 さやいんげんはゆでて4㎝長さに切る。 アスパラガスはゆでて4㎝長さに切る。 たまごはゆでて、くし形に切る。 パプリカ、セロリは千切りにする。 紫玉ねぎは、薄切りにする。 きゅうりは棒状に切る。 トマトはくし形に切る。 アンチョビは縦半分に切る。
お皿にフリルレタスをひいて、他の野菜と手作りツナを彩りよく盛り付け、ドレッシングをかけながらいただく。
・時間のない時は、市販のツナ缶で作ってみてください。 ・まぐろを塩でつけている時間と、まぐろをゆっくりオリーブオイルで煮ている時間の時に、ドレッシングを作ったり、具材の準備をしてください。 ・ツナを作った時に使ったオリーブオイルの残りは、漉して冷蔵庫に入れておいて、炒めものなどに使ってくださいね。もったいないですからね。 ・手作りツナはこのサラダには半分ぐらい使います。もちろんお好みで全部使っても構いません。
レシピID:484030
更新日:2024/05/30
投稿日:2024/05/30
広告
広告
広告
広告
広告