レシピサイトNadia
副菜

丸ごとアスパラのツナマヨチーズのせ焼き。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

アスパラガスの形を生かしてそのままグリルに。 とっても簡単!でも可愛い! おつまみ、おもてなしにオススメなひと品です。

材料3人分

  • 佐賀県産アスパラガス
    4本
  • ツナ缶
    1缶70g
  • マヨネーズ
    大2強
  • 粉チーズ
    大さじ1と1/2

作り方

  • 下準備
    ビニルにツナ缶、マヨネーズ、粉チーズ大さじ1分を入れ、揉んでペースト状にする。

  • 1

    佐賀県産アスパラガスは皮一枚残して縦に切れ目を入れホイル等に並べる。(ある程度まで切れ目を入れて手で開くと調整しやすいです。) ペーストにしたビニルの角を切ってアスパラガスの切れ目に絞り出す。

    丸ごとアスパラのツナマヨチーズのせ焼き。の工程1
  • 2

    上に粉チーズ(大1/2分)をのせて、トースター強(1000ワット~1300ワット)でこんがり焼き目がつくまで(10から12分ほど)焼く。

    丸ごとアスパラのツナマヨチーズのせ焼き。の工程2

ポイント

大人向けには粗びき黒胡椒やチリパウダーなどを加えてスパイシーにしても。

広告

広告

作ってみた!

質問