「いわし醤油味付け」のいわしは、骨までやわらかいので高温でさっと揚げ焼きにすればOK! 時間や火通りを気にせずに作れるのでとってもお手軽です。 漬け物で作ったタルタルソースは食感や見た目、風味のアクセントになります。 おかず、おつまみにもぜひ!
下準備
材料はこちら。
薄力粉、マヨネーズ、水大さじ1(分量外)を合わせて泡だて器等でしっかり混ぜ、バッター液を作る。
いわし醤油味付けはフォークなどでいわしの汁気を落としながら取り出す。
いわしをバッター液にくぐらせ、パン粉をまぶす。
フライパンに2を並べ、サラダ油を5mm~1cm深さに入れる。 中火で加熱をはじめ、こんがりしてきたら裏返して両面を揚げ焼きにする。 ※いわしにはすでに火が通っているため、お好みのこんがり具合で大丈夫です。
クッキングシートの上などに並べて油を切る。 ※平らに並べるよりも、少し隙間をあけて立てかけるようにし、なるべく立てて並べた方がカラッと油切れが良くなります。
タルタルソースを作る。 柴漬けは大きければ5mm幅程度に切る。A マヨネーズ大さじ2、柴漬け大さじ1強、いりごま(白)大さじ1弱、青ねぎ(小口切り)大さじ1強を合わせて混ぜる。
4を器に盛り付け、お好みでフリルレタス(分量外)を添える。5のタルタルソースを添えていただく。
卵から混ぜて作るバッター液は沢山できてしまうし、少し面倒、という時におすすめの簡単バッター液を使います。 残った缶汁はスープやみそ汁など汁物に使うと美味しいです。写真に写っている汁物は、缶汁に水と野菜を加え軽く煮てから醤油で味を調えたものです。 タルタルソースはたくあんなどのお好みの漬物や香味野菜等でアレンジOKです。 株式会社木の屋石巻水産の「フレッシュパック缶詰4種」に入っている「いわし醤油味付け」を使用しています。 #うみうま #PR
レシピID:446327
更新日:2023/03/24
投稿日:2023/03/24