レシピサイトNadia
副菜

たっぷりきのこあんの揚げだし豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20豆腐水きり時間除く

たっぷりのきのこで、ヘルシーにお腹一杯になれます。 きのこ好きにはたまらないレシピですよ。

材料4人分

  • 木綿豆腐
    1丁
  • 片栗粉
    適量
  • しいたけ
    4枚
  • ぶなしめじ
    100g
  • まいたけ
    100g
  • 300ml
  • A
    顆粒出汁
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1.5
  • B
    大さじ3
  • 長ねぎ
    適宜
  • 生姜
    適宜
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    木綿豆腐は水切りしておきます。 (パックの両端に穴をあけて、立てておくと水切りしやすいです。)

  • 1

    しいたけは、せん切りに、しめじ・まいたけは小房にわけます。 豆腐はキッチンペーパーで水気をふきとり、4等分に切って、さらに厚みを半分に切り前面に片栗粉をまぶします。

    たっぷりきのこあんの揚げだし豆腐の工程1
  • 2

    フライパンを熱して、油をしき 豆腐をカリッとするまで全面焼き、取りだしておきます。

    たっぷりきのこあんの揚げだし豆腐の工程2
  • 3

    そのままのフライパンにきのこを入れ炒め、しんなりするまで蓋をして弱火で加熱します。 水を加え、沸いたら【A】で味付けし【B】でとろみをつけます。 (お好みで、長ねぎやおろし生姜を添えます)

    たっぷりきのこあんの揚げだし豆腐の工程3

ポイント

水を吸ってしまうので きのこは洗わないでくださいね。 豆腐を揚げなくても済むように少量の油で揚げ焼きにしています。片栗粉をつけると豆腐同士がくっつきやすいので 大きさに余裕のあるフライパンのほうが良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問