レシピサイトNadia
主食

出汁香る レタスと桜えびの春チャーハン。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

しゃきしゃきのレタスと、香ばしい桜えびたっぷりの、春を感じさせる和風チャーハンです。 ポイントは、天然粉末出汁。 びっくりするくらい味が決まりますよ~。 リピート間違いなしの美味しさです。

材料2人分

  • ごはん(精白米)
    360g
  • A
    3個
  • A
    少々
  • 桜えび-素干し
    10g
  • 天然粉末出汁
    1袋(8g)
  • レタス
    1/4個
  • 小さじ1
  • 白こしょう
    少々
  • 醤油
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1.5

作り方

  • 下準備
    ○ご飯を用意しておきます。 (ご飯はあれば冷凍のものを解凍して使うとパラッと仕上がります) ○卵は溶きほぐして、塩で下味をつけておきます。 ○レタスは一口大にちぎっておきます。

    出汁香る レタスと桜えびの春チャーハン。の下準備
  • 1

    フライパンで乾燥桜えびをから炒りし、器に取り出しておきます。

    出汁香る レタスと桜えびの春チャーハン。の工程1
  • 2

    フライパンを強火で熱しサラダ油をひいたら、溶き卵を入れてすぐにごはんを加えて炒めます。

    出汁香る レタスと桜えびの春チャーハン。の工程2
  • 3

    天然出汁パックの粉末をふりかけ、塩・こしょうで味付けし、桜えびを加えます。 ご飯を少しよけて、醤油を入れ 香ばしい香りが出てから混ぜ合わせます。

    出汁香る レタスと桜えびの春チャーハン。の工程3
  • 4

    レタスを加えてさっと混ぜ合わせます。 火は通しすぎない方がおいしく仕上がります。

    出汁香る レタスと桜えびの春チャーハン。の工程4

ポイント

香ばしさを出すためのポイント! ①桜えびをから炒りすることでワンランクアップの美味しさに。 ②仕上げの醤油は鍋肌に垂らし、少しだけ放置します。香ばしい香りが出たところで全体を混ぜ合わせると香りがよくなりますよ。 天然出汁パックはかつお節や昆布やいりこなど何種類かブレンドされているものの方がおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問

がまざわ たかこ
  • Artist

がまざわ たかこ

料理家・郷土料理研究家・調理師

広告

広告