レシピサイトNadia
    副菜

    あと1品のお助けレシピ。春菊とロースハムのマヨポン和え。

    • 投稿日2021/12/10

    • 更新日2021/12/10

    • 調理時間5

    副菜が1品欲しい時のお助けレシピ。 春菊を茹でる湯を沸かす際、火通りに時間のかかるにんじんを入れてから茹でる事で時短にも。 にんじんは皮付きでもせん切りだと食感も気にならす美味しく食べられます。

    材料2人分

    • 春菊
      1束
    • にんじん
      1/2本
    • ロースハム
      3枚
    • A
      ポン酢
      大さじ1
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      少々
    • 白いりごま
      お好みで

    作り方

    ポイント

    茹でた野菜は出来れば水にさらさないで粗熱を取ると、栄養も香りも残りやすくなります。 急ぐ際は冷たい流水をざっとかけてから絞って仕上げましょう。 味がぼやけてしまわないように水気をしっかり絞りましょう。

    • 1

      春菊は長さ3センチのざく切りにします。にんじんは皮付きのまません切りに、ロースハムもせん切りにします。 ※それぞれの食材の長さを揃えるときれいに仕上がります。

    • 2

      鍋に水とせん切りにしたにんじんを入れ、沸騰したら春菊を入れ30秒程茹でてざる上げします。

    • 3

      触れるくらいの温度になったら水気をぎゅっと絞ってボウルに入れ、ロースハムも加えます。

      あと1品のお助けレシピ。春菊とロースハムのマヨポン和え。の工程3
    • 4

      A ポン酢大さじ1、マヨネーズ大さじ2、塩少々の調味料で和えてお好みで白いりごまをひねりながら加えます。

      あと1品のお助けレシピ。春菊とロースハムのマヨポン和え。の工程4
    レシピID

    427504

    質問

    作ってみた!

    「和え物」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「春菊」の基礎

    がまざわ たかこ
    • Artist

    がまざわ たかこ

    料理家・郷土料理研究家・調理師

    料理家/郷土料理研究家/調理師 ホテルでの和食調理、保育園給食などに従事した経験から現在は 料理教室、レシピ開発、イベント講師、コラム執筆、小学校での食育授業など活動は多岐にわたる。 7年の旅行会社在勤中に目覚めた各地の料理や食文化の魅力にはまり郷土料理研究家の道へ。 作り続けたい定番の家庭料理や、地味だけどおいしい!な『心がほっこりするごはん』をモットーに身体も喜ぶ素朴なごはんを目指し活動している。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History