レシピサイトNadia
汁物

まるでチャウダー! 白菜と鮭の酒粕シチュー。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

10分以内でまるでチャウダーみたいなおいしさ!! 鮭の中骨缶+酒粕で 旨み、コク感アップで大満足な美味しさです。 煮込みもあっという間、手軽に作れて腸活にも嬉しいです。 ご飯やパンにも合いますが白ワインにも合いますよ~。

材料2人分

  • 白菜
    200g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 鮭中骨缶
    1缶
  • 150ml
  • 牛乳
    150ml
  • 酒粕
    大さじ1(今回は練り粕を使用しています。お好みのタイプのもので量を加減して使用してください。)
  • シチュールー
    2片
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎは薄切りに、白菜はひと口大にざく切りにする。

    まるでチャウダー! 白菜と鮭の酒粕シチュー。の工程1
  • 2

    鍋を熱し、サラダ油をひいて玉ねぎを炒め、良い香りが出てきたら鮭中骨缶、水を入れて煮る。

    まるでチャウダー! 白菜と鮭の酒粕シチュー。の工程2
  • 3

    沸騰したら白菜を加えてくたっとしてくるまで煮る。

    まるでチャウダー! 白菜と鮭の酒粕シチュー。の工程3
  • 4

    酒粕を溶かし入れる。酒粕がお好きな方は多めに入れてもOKです。 苦手な方は少し長めに煮て酒臭さを飛ばしてください。

    まるでチャウダー! 白菜と鮭の酒粕シチュー。の工程4
  • 5

    火を止めてシチュールーを加え混ぜ、再び火にかけて、牛乳を入れて仕上げる。

    まるでチャウダー! 白菜と鮭の酒粕シチュー。の工程5

ポイント

水分量の少ない固形の酒粕の場合は、耐熱容器に酒粕と同量の水を入れレンジで10~20秒ほど加熱してなじませてから加えると良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問