レシピサイトNadia
デザート

し~とりふわんふわん♪基本のスポンジケーキ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45冷ます時間は除く

クリスマスに向けて色んな配合で何度か作ったスポンジケーキ♪ 今日の配合かなり美味しく出来ました(*´艸`)♪ もうこれが保存版かな!? スポンジ自体は凄くシンプルな材料♪作り方です(#^.^#)♪ ポイントを押さえて丁寧に作ればし~とりふわんふわん♪とびっきり美味しいスポンジケーキが焼けますよ~♪

材料(18cm丸型)

  • 3個
  • 砂糖
    100g
  • 薄力粉
    90g
  • A
    バター
    20g
  • A
    牛乳
    30ml

作り方

  • 下準備
    A バター20g、牛乳30mlは合わせて湯せんやレンジでバターを溶かしておく。 薄力粉はふるっておく。 型にはクッキングシートをしく。 オーブンは170℃に予熱

  • 1

    ボウルに卵と砂糖を入れ少し混ぜたらボウルの底を湯せんにかけながら白くもったりするまでしっかり泡立てる(爪楊枝を立て倒れない位♪)。 人肌位になったら湯せんから外して泡立てて下さいね♪

  • 2

    薄力粉を一度に加えヘラでさっくり混ぜる。バターを溶かした牛乳を表面に散らすように加え艶がでるまで底からさっくりしっかり混ぜる。

  • 3

    型に流し入れ170℃のオーブンで35分焼く。

  • 4

    焼けたら20cm位の高さから型ごと台に落とし焼き縮みを防ぐ。 ケーキクーラーにひっくり返して出し、そのまま粗熱をとる

  • 5

    粗熱が取れたらもとの向きに戻して完全に冷ましたら出来上がり♪

ポイント

しっかり冷めたらカットするまではシートを付けたままビニール等に入れて保存するとしっとり落ち着きますよ(#^.^#)♪

広告

広告