レシピサイトNadia
主菜

しまった!!美味しすぎ(汗)揚げ出し3種のきのこおろしあん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ちょっとヘルシーに豆腐のレシピを夕御飯に…と作った揚げ出し(#^.^#)♪ シンプルに豆腐だけできのこおろしあんにしようと思ったんですが、ついつい半端に残ってた鶏を…あっ!お餅も残ってたなぁ~ なんてやってたらこんな豪華な揚げ出しになっちゃいました(*´艸`)♪ しかもきのこおろしあんが美味しすぎて止まらない~(汗) まったくヘルシーにはなりませんでしたがほんとに美味しくておすすめです

材料4人分

  • 木綿豆腐
    1丁
  • 切り餅
    2個
  • 鶏もも肉
    1枚
  • A
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    生姜チューブ
    2cm
  • 片栗粉
    適宜
  • 好みのきのこ
    たっぷり
  • 大根おろし
    たっぷり
  • めんつゆ(2倍濃縮)
    150ml
  • 150ml
  • 片栗粉
    大さじ1(きのこおろしあん用))

作り方

  • 1

    【きのこおろしあんを作る】 鍋にめんつゆ(2倍濃縮)と水を入れ火にかける。 沸いてきたら好みの大きさに切った好みのきのこを加え3分ぐらい煮る。

  • 2

    同量の水(分量外)で溶いた片栗粉を加えとろみをつけたら、軽く水分を切った大根おろしを加えざっと混ぜたらすぐ火を止める。 とろ~りきのこおろしあんの出来上がり(#^.^#)♪

  • 3

    木綿豆腐はクッキングペーパーで包み600Wのレンジで2分チン♪水切りしたら好みに切って片栗粉をまぶす。 鶏もも肉は好みに切ってA 酒大さじ1/2、醤油大さじ1/2、生姜チューブ2cmを揉み込み片栗粉をまぶす。 切り餅は好みに切る。

  • 4

    フライパンに多めに油(分量外)をひいて、豆腐→鶏もも肉→切り餅の順に揚げ焼きにする。 カラリと揚げたら、器に盛ってきのこおろしあんをたっぷりかけたら出来上がり(#^.^#)♪

ポイント

広告

広告