レシピサイトNadia
主菜

濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

本日ご紹介するレシピは、ハムとタルタルソース入りのクリーミーな春巻き。 実は、このタルタルソース、以前ご紹介した新じゃがとチキンの洋風タルタル南蛮の時に使った洋風タルタルソース。 余ったタルタルソースを捨てるのがもったいなかったので、ハムと一緒に春巻きの皮に包んであげたら、これがめちゃくちゃ美味しくて!!

材料((8〜10個分) )

  • 春巻きの皮
    8〜10枚
  • ロースハム
    8〜10枚
  • A
    ゆで卵
    1個
  • A
    カッテージチーズ
    130gぐらい
  • A
    玉ねぎ(みじん切り)
    1/4個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    粒マスタード
    小さじ1/2〜1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    塩、こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・ボウルにゆで卵を入れ、フォークなどで潰す。残りのA ゆで卵1個、カッテージチーズ130gぐらい、玉ねぎ(みじん切り)1/4個、マヨネーズ大さじ3、粒マスタード小さじ1/2〜1、砂糖小さじ1/2、塩、こしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせておく。 ・春巻きの皮は、冷蔵庫から出し、常温に戻します。しなやかになってから、3~4枚ずつはがし、その後順にはがしておきます。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の下準備
  • 1

    ロースハムの上に、混ぜ合わせたA ゆで卵1個、カッテージチーズ130gぐらい、玉ねぎ(みじん切り)1/4個、マヨネーズ大さじ3、粒マスタード小さじ1/2〜1、砂糖小さじ1/2、塩、こしょう少々を乗せて包みます。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程1
  • 2

    春巻きの皮の裏表(滑らかな面が外側)を確認して、中身の具を写真のようにのせます。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程2
  • 3

    下の角を包み込むように折り、次に、右の角を中央に向けて折ります。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程3
  • 4

    ひと巻きします。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程4
  • 5

    左の角を中央に向けて折ります。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程5
  • 6

    巻いていき、巻き終わりを水溶き小麦粉でとめます。残りも同様に作ります。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程6
  • 7

    フライパンに多めの油(高さ1cmぐらい)を入れ、170℃に熱する。⑥の巻き終わりを下にして入れ、時々上下を返しながら、3分ほど揚げ焼きする。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程7
  • 8

    皮がこんがりきつね色になったら、バットに取り出し、余分な油を切って、出来上がり。

    濃厚クリーミー♪『ハムタルチーズ春巻き』の工程8
  • 9

    器に盛って、お召し上がり下さい。

ポイント

①具は、入れすぎない!(欲張って入れると、包みにくいですし、何より皮が破れる原因になります。) ②春巻きは、水ではなく、濃いめの水溶き小麦粉で止める!(水だけでもくっつくのですが、油ハネの原因になるため。) ③春巻きは包んだら、すぐ揚げる!(時間が経つと具から出てきた水分を皮が吸収してしまい、破れたり、油ハネの原因になったりします。)

広告

広告

作ってみた!

  • 502920
    502920

    2021/08/02 17:38

    こきさこなかお

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告