レシピサイトNadia
主菜

揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下味をつける時間を除く

鶏むね肉を使った 男子やお子様が喜ぶ一品♪ 鶏むね肉は、パン粉をつけて焼くことで 外はサクサク、中はしっとり食感に♡ このまま食べても美味しいけれど ケチャップをつけてもGOOD! スティック状にすることで クリスマス向けの フィンガーフードにもなりますよ^^♪ また、今回は、パン粉をつけるときに使う 卵と小麦粉は不使用です! ポリ袋に入れて上下にふるだけ♡

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    酒、マヨネーズ
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2強
  • A
    こしょう
    少々
  • A
    にんにく
    チューブ1〜2cm
  • パン粉
    大さじ6〜7
  • なたね油(またはサラダ油)
    大さじ2

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮をとり、縦に1本切り込みを入れて左右に開く(観音開き)。

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程1
  • 2

    1を1cm幅のスティック状に切り、A 酒、マヨネーズ各大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2強、こしょう少々、にんにくチューブ1〜2cmと共にポリ袋に入れて、よく揉み込む。そのまま10分ほどおく。

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程2
  • 3

    別のポリ袋にパン粉を入れて、手で揉んで細かく砕く。

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程3
  • 4

    3に2を入れ、上下にふって、まんべんなくまぶす。

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程4
  • 5

    フライパンになたね油(またはサラダ油)大さじ1を広げ、4を並べる。残りのなたね油を回しかけ、中火にかけて4分ほど焼く。

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程5
  • 6

    裏返して蓋をし、弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程6
  • 7

    全体に火が通ったら蓋をとり、火を強める。表面がカリッとして、焼き色がついたら、できあがり。

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程7
  • 8

    器に盛って、お召し上がりください♪ そのまま食べても美味しいですが、お好みで、ケチャップをつけてもGOOD!

    揚げない&衣付け不要♪『むね肉のガーリックパン粉焼き』の工程8

ポイント

★鶏むね肉は、鶏ささ身でも代用可能です。 ★そのまま食べても美味しいですが、ケチャップなどを添えると、男性やお子様が喜ぶと思います^^♪ ★お弁当に入れられる際は、にんにくは省いてもOKです。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問