レシピサイトNadia
    副菜

    甘〜い煮豆が苦手な方に♪『黒豆のマリネ』

    • 投稿日2017/12/28

    • 更新日2017/12/28

    • 調理時間5(漬ける時間、煮る時間を除く)

    甘い煮豆が苦手な方のために(主に自分。笑)お酒に合いそうなマリネにしてみました♡ これ、本当にパクパク止まりません! 甘い煮豆が苦手だとう方はぜひ、お試し頂けると嬉しいです♡ ちなみに・・・豆をイチから煮るとなると、めっちゃ時間がかかります! でも、基本漬けておくだけ、煮るだけと放置できるし、その間に、他のものが作れるので、全然手間はかかりませんよ〜!

    材料作りやすい分量

    • 黒豆(乾燥)
      120g
    • 600ml
    • A
      オリーブオイル
      大さじ5
    • A
      白ワインビネガー
      大さじ2
    • A
      小さじ1
    • A
      こしょう
      少々
    • A
      にんにく
      チューブ1〜2cm
    • B
      玉ねぎ(みじん切り)
      1/2個
    • B
      乾燥パセリ
      大さじ1〜2
    • B
      少々

    作り方

    ポイント

    ★白ワインビネガーがない場合は、酢で代用可能です。

    • ・黒豆(乾燥)は、洗ってザルにあげておく。 ・玉ねぎは、みじん切りにしておく。

      工程写真
    • 1

      鍋に分量の水を入れ火にかける。沸騰したら火を止めて、洗っておいた黒豆を入れる。そのまま一晩おいておく。

      工程写真
    • 2

      翌日、黒豆が入った鍋を中火にかける。沸騰したらアクを取り、途中、黒豆が顔を出さないように、差し水をしながら、弱火で約2時間煮る。

      工程写真
    • 3

      黒豆が柔らかくなったら、ザルにあげ、水気をよく切る。A オリーブオイル大さじ5、白ワインビネガー大さじ2、塩小さじ1、こしょう少々、にんにくチューブ1〜2cmとともにボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。そのまましばらく味をなじませるために置いておく。(3時間くらい。時間があれば半日。)

      工程写真
    • 4

      黒豆に味がなじんだら、B 玉ねぎ(みじん切り)1/2個、乾燥パセリ大さじ1〜2、塩少々を加え、よ〜く混ぜ合わせて出来上がり。

      工程写真
    • 5

      すぐに食べない場合は、タッパーなどに入れて、冷蔵庫で保存して下さい。

    レシピID

    225109

    質問

    作ってみた!

    こんな「黒豆」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    Yuu
    • Artist

    Yuu

    料理研究家・野菜ソムリエ

    • 野菜ソムリエ

    福岡県在住。 * 料理が楽しくなる”きっかけづくり” * 【やる気がなくても作りたくなる!】 【不器用でも忙しくて、やっぱり褒められたい!】 【幸せな家族時間を作りたい!】 そんな思いを叶えるレシピを目指しています。 得意分野は【季節の野菜・ヘルシー食材・節約食材を使った料理】。 ⚫︎やりたいことが多すぎて、料理に時間をかけていられない! ⚫︎育児に追われていて、ゆっくりキッチンに立つ時間がない! ⚫︎仕事と家庭の両立で、毎日時間に追われている! そんな方達の”時間と心にゆとりを作るお手伝い”ができたら嬉しいです♪ 好物は、あたりめ。 《著書》 ・Yuu*'s スピードおうちバル(光文社) ・Yuu*のゆる☆つくりおき(主婦と生活社) ・Yuuのラクうま♡ベストレシピ(扶桑社) ・Yuuのラクうま♡晩ごはん(扶桑社)←最新刊です 《お知らせ》 いつも、お気に入り登録やコメント、本当にありがとうございます! 励みになっております^^♪ 只今、業務多忙につき、数ヶ月の間コメントの返信をお休みさせて頂いておりますm(_ _)m しかし、質問などにはお答えしますし 頂いたコメントは全て目を通させていただきますので お気軽にコメントくださいね! これからも、どうぞよろしくお願い致します♡

    「料理家」という働き方 Artist History