レシピサイトNadia
主食

解凍不要♪味がしみしみ♪『ワンポット de すき焼きうどん』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

パパッとできるランチレシピ♪ 使う食材は、冷凍うどん×豚肉×長ねぎ。 これらをフライパンでサッと炒めて あとは5分ほど煮るだけ。 ちなみに、冷凍うどんを使うときは レンジかお湯に入れ 解凍してから使うと思うのですが 今回のレシピは凍ったまま使用します。 こうすることで、うどんが煮汁を吸って 味がしみしみに♡ まるで、お店のような仕上がりになりますよ♪

材料2人分

  • 豚ロース薄切り肉
    200g
  • 長ねぎ
    1本
  • 冷凍うどん
    2玉
  • A
    1/2cup
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • なたね油(またはサラダ油)
    小さじ2
  • バター
    20g

作り方

  • 1

    長ねぎは、斜め薄切りにする。

    解凍不要♪味がしみしみ♪『ワンポット de すき焼きうどん』の工程1
  • 2

    フライパンになたね油(またはサラダ油)を中火で熱し、豚肉と長ねぎを炒める。

    解凍不要♪味がしみしみ♪『ワンポット de すき焼きうどん』の工程2
  • 3

    豚肉の色が8割がた変わったら、冷凍うどんとA 水1/2cup、しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ2を加え、蓋をして5分ほど煮る。

    解凍不要♪味がしみしみ♪『ワンポット de すき焼きうどん』の工程3
  • 4

    蓋をあけ、火を強めて軽く煮詰める(1分ほど)。

    解凍不要♪味がしみしみ♪『ワンポット de すき焼きうどん』の工程4
  • 5

    バターを加えて、全体をよく混ぜ合わせる。バターが溶けたら出来上がり。

    解凍不要♪味がしみしみ♪『ワンポット de すき焼きうどん』の工程5
  • 6

    器に盛って、お召し上がりください♪ お好みで、一味唐辛子をふっても美味しいです( ´艸`)

    解凍不要♪味がしみしみ♪『ワンポット de すき焼きうどん』の工程6
  • 7

    【ポイント】 ★豚ロース薄切り肉はバラ薄切り肉や牛こまぎれ肉でも代用可能です。 ★豚ロース薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。

ポイント

★長ねぎは、玉ねぎでも代用可能です。 ★冷凍うどんを加える際、できるだけ具材は端に寄せ、真ん中の空いたところに置くようにしてください。 ★煮汁は全部煮詰めず、うっすら残る程度にしてください。 ★最後のバターは、必要ない方は省いても♪ ★フライパンは26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • 810975
    810975

    2023/08/26 13:57

    調味料を入れた時点で味が濃いかな?と思いましたがそうでもなかったです。美味しく食べられました!
  • 468669
    468669

    2022/06/15 15:06

    一人分の時は全て半量で作れば良いでしょうか?
  • あかひかパパ
    あかひかパパ

    2021/10/12 13:33

    これは美味しい。 解凍させずにというところが琴線に触れました。豚肉が無かったので鶏で作りましたがレシピもシンプルで手間もかからず、子供たちとワイワイ作れました。ありがとう

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/08/29

    日持ちしますか?翌日のお弁当くらいなら大丈夫ですか? 茹でうどんで作って冷凍できますか? その場合作り方はかわりますか?
    • YuuArtist
      Yuu

      2023/08/29

      うどんなので、作り置きや冷凍は、麺がくっついたり食感が悪くなったりと、あまりオススメはできません😭
    • YuuArtist
      Yuu

      2023/08/29

      茹でうどんでもできますが、加熱時間が変わってきます💦煮汁を少し煮詰めてから、茹でたうどんを入れて絡めるイメージです👍
Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告