レシピサイトNadia
    副菜

    デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15粗熱を取る時間を除く

    デパ地下デリ風の華やかサラダ♪ 作り方は、とーっても簡単で お鍋で卵とブロッコリーを茹でて あとは、ツナ+マヨ+ めんつゆ+ごまで和えるだけ♡ たったこれだけなのに 手が込んだような仕上がりに。 おもてなしにも最適ですよ♪ 今、スーパーに行くと ブロッコリーがお安く売られていますよね! この機会に、ぜひぜひお試しくださいね♪

    材料(2〜3人分)

    • ブロッコリー
      1株(300g)
    • 2個
    • ツナ缶
      1缶(70g)
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ1
    • A
      すり白ごま
      大さじ1

    作り方

    • 1

      ブロッコリーは小房に分ける。

      デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』の工程1
    • 2

      鍋にお湯を沸騰させ、卵を入れて7〜8分茹でる。(グラグラ揺れるくらいの火加減で)

      デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』の工程2
    • 3

      2の茹で時間が残り2分になったら塩(分量外)とブロッコリーを加えて一緒に茹でる。茹で上がったブロッコリーはザルに取り、そのまま冷ます。ゆで卵は殻をむき、食べやすく切る。

      デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』の工程3
    • 4

      ボウルに、ブロッコリー・ツナ缶(油ごと)・A マヨネーズ大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、すり白ごま大さじ1を加え、よく混ぜ合わせる。

      デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』の工程4
    • 5

      ゆで卵を加え、やさしく混ぜ合わせたら出来上がり。

      デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』の工程5
    • 6

      器に盛って お召し上がりください♪ ミニトマトも飾ると 彩り抜群!!!

      デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』の工程6
    • 7

      【ポイント】 ★卵は、冷蔵庫から出したてのものを使用しました。 ★卵とブロッコリーは、別で茹でてもOKです。 ★茹で上がったブロッコリーは水にさらすと水っぽくなるため、ザルにあげたらそのまま冷ましてください。 ★ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなのでそのまま使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。 ★ゆで卵は崩れやすいので、混ぜるときは十分注意してください。何個か取っておいて、後でトッピングする感じでもいいかもしれません♪

    ポイント

    ★ミニトマトは彩りのために加えました。なくてもOK! ★レシピは材料使い切りで出したので多めに出来上がります。状況に合わせて調整してください。 ★めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ1.5。 ★めんつゆ4倍濃縮の方は、小さじ2強。 ★鍋は20cmのものを使用しました。 ★日持ちは、冷蔵庫で1〜2日です。

    作ってみた!

    • しゃきぴよラブ
      しゃきぴよラブ

      2023/09/22 18:22

      ブロッコリー×ゆで卵のマヨベースサラダは作ったことありましたが、ツナを入れるとめちゃくちゃ美味しいんですね!リピします!
    • しゃきぴよ367797
      しゃきぴよ367797

      2023/08/22 18:32

      なんどもリピして作っていました。彩りもきれいでとってもおいしかったです。
      しゃきぴよ367797の作ってみた!投稿(デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』)
    • しゃきぴよ367797
      しゃきぴよ367797

      2023/07/07 12:50

      何度も作ってます。今回はトマトを省いてしまいましたが、卵とブロッコリーで充分おいしかったです。 #Nadiaで作ってみた!
      しゃきぴよ367797の作ってみた!投稿(デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと卵とツナのごまマヨサラダ』)

    質問