レシピサイトNadia

    むね肉deうまだれ鶏チャーシュー【#冷凍保存 #レンジ】

    主菜

    むね肉deうまだれ鶏チャーシュー【#冷凍保存 #レンジ】

    お気に入り

    6181

    • 投稿日2020/08/10

    • 更新日2020/08/10

    • 調理時間15

    ちょっとこれ、大変...!! チャーシューでありながら鶏ハムのようなしっとりな柔らかさがあり、鶏ハムでありながらチャーシューのようなしっかりした色合いに仕上がる...的な。 #伝われ〜〜〜(念) 味付けの基本ベースは、しょうゆと砂糖。 みりんが入らないのでお肉が固くならず、オイルでコーティングするので水分の蒸発が防げ 「むね肉がマジでびっくりするくらい、柔らかく仕上がります」 あと、下味冷凍もできますが、基本的に調味料入れたらすぐにレンチンして大丈夫。 その代わり、フォークで鶏肉をこれでもかってぐらい刺しまくってください。 #全人類の恨みを背負って

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      大1枚(350g)
    • A
      しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • A
      砂糖、ごま油
      各大さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • A
      粗挽き黒胡椒
      適量
    • A
      にんにく
      チューブ1〜2cm

    作り方

    ポイント

    《代用食材》 ●【鶏むね肉】➡︎ 鶏もも肉でも代用可 ●【ごま油】➡︎ お好きな油で代用可 ●【にんにく】➡︎ あった方が美味しいですが、苦手であれば省いても ●【電子レンジ】➡︎ 500wの場合は6分、700wの場合は4分 《POINT》 ●ごま油の風味が強いので、苦手な方は他の油に変えられるか、量を減らしてください。(減らしすぎると柔らかく仕上がらないので注意!) ●鶏肉の皮は、お好みで♪ ●ひとつまみとは、親指・人差し指・中指でつまんだ量です(約1g)。 ●下味冷凍が可能です➡︎密閉袋に鶏むね肉と【A】を加えて冷凍庫へ。食べる際は、冷蔵庫に移して自然解凍してください♪ 《日持ち》 調理時間:15min 冷蔵保存:3〜4日 冷凍保存:1ヶ月 下味冷凍:1ヶ月

    • 1

      鶏むね肉は耐熱容器に入れ、皮目から数カ所穴をあける。A しょうゆ大さじ1と1/2、砂糖、ごま油各大さじ1、塩ひとつまみ、粗挽き黒胡椒適量、にんにくチューブ1〜2cmを加え、皮目を下にする。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで5分ほど加熱する。そのまま庫内で5分ほどおいて蒸らす。 #全人類の恨みを背負いフォークで刺しまくる

      工程写真
    • 2

      時間があれば、ジップロックなどの密閉袋に汁ごと入れて冷めるまでおくと、より味が染み込みます。一緒にゆで卵を漬けるのもオススメ!切ってから漬け込むと、さらに早く味が染み込みます。

      工程写真
    • 3

      器に盛って、お召し上がりください♪ 漬け込む時間がない方は、タレを絡めながら食べると◎。

      工程写真
    レシピID

    396399

    「作り置き」の基礎

    「鶏むね肉」の基礎

    「にんにく」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「チャーシュー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yuu
    Artist

    Yuu

    福岡県在住。 * 料理が楽しくなる”きっかけづくり” * 【やる気がなくても作りたくなる!】 【不器用でも忙しくて、やっぱり褒められたい!】 【幸せな家族時間を作りたい!】 そんな思いを叶えるレシピを目指しています。 得意分野は【季節の野菜・ヘルシー食材・節約食材を使った料理】。 ⚫︎やりたいことが多すぎて、料理に時間をかけていられない! ⚫︎育児に追われていて、ゆっくりキッチンに立つ時間がない! ⚫︎仕事と家庭の両立で、毎日時間に追われている! そんな方達の”時間と心にゆとりを作るお手伝い”ができたら嬉しいです♪ 好物は、あたりめ。 《著書》 ・Yuu*'s スピードおうちバル(光文社) ・Yuu*のゆる☆つくりおき(主婦と生活社) ・Yuuのラクうま♡ベストレシピ(扶桑社) ・Yuuのラクうま♡晩ごはん(扶桑社)←最新刊です 《お知らせ》 いつも、お気に入り登録やコメント、本当にありがとうございます! 励みになっております^^♪ 只今、業務多忙につき、数ヶ月の間コメントの返信をお休みさせて頂いておりますm(_ _)m しかし、質問などにはお答えしますし 頂いたコメントは全て目を通させていただきますので お気軽にコメントくださいね! これからも、どうぞよろしくお願い致します♡

    「料理家」という働き方 Artist History