レシピサイトNadia
デザート

くるみとしょうがのはちみつ漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15粗熱を取る時間は除く

はちみつの濃厚な甘さに、くるみの香ばしさ、しょうがの爽やかな香りが秋冬にぴったり! ローストして漬け込むだけととっても簡単で長期保存もできるので、一度にたくさん作って常備しておくと寒い時期の温活にも大活躍。 トーストしたパンにかけたり、ヨーグルトにかけたりと使い勝手も抜群です!

材料(500mlの保存容器1つ分)

  • カリフォルニアくるみ
    150g
  • しょうが
    2片
  • はちみつ
    400g

作り方

  • 1

    保存容器を洗浄し、煮沸もしくはオーブンで殺菌する。しょうがは薄切りにする。

  • 2

    150℃に予熱したオーブンでカリフォルニアくるみを10分ほどローストし、粗熱を取る

  • 3

    保存容器にくるみ、しょうがを入れ、はちみつを注ぎ入れる。しっかり密封して漬け込む。

ポイント

・可能であれば、1週間から10日間ぐらい置いておくと味がなじんでよりおいしくなります。 ・くるみとはちみつの量は使用する保存容器の大きさに合わせ、くるみがしっかりと漬かるようにはちみつを入れてください。 ・しっかり密封し、冷暗所で保存してください。 #カリフォルニア くるみ協会タイアップ

作ってみた!

質問