レシピサイトNadia

香ばしさがアクセント!ナッツを使ったおかずレシピ

香ばしさがアクセント!ナッツを使ったおかずレシピ
  • 投稿日2017/01/17

  • 更新日2017/01/17

美容効果も抜群なナッツ。お菓子などに使われるイメージがありますが、炒め物やサラダなどごはんのおかずでも大活躍してくれます! 香ばしさが加わるだけでなく、食感も楽しめますよ。

ミックスナッツで香ばしく♡ほうれん草のナッツ和え

1.ミックスナッツで香ばしく♡ほうれん草のナッツ和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

少しずつほうれん草が安くなってきました♡冬の旬食材、鉄分たっぷりほうれん草に、ミックスナッツがあったのでたっぷりいれて、香ばしくとってもおいしいほうれん草のナッツ和えが完成しました♪( ´▽`)一人でワンボール食べれそうー

材料

ほうれん草、にんじん、ミックスナッツ、すりごま、醤油、みりん、砂糖、顆粒だし
カリフラワーとブロッコリーのごちそうホットサラダ

2.カリフラワーとブロッコリーのごちそうホットサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

コリコリおいしいカリフラワーとブロッコリーにお豆を加えた、ごちそう感のあるホットサラダ。まろやかな酸味とコクのあるヴィネガー・ドレッシングに、旨味のあるベーコン、カリカリのローストナッツが相性抜群です♪

材料

カリフラワー、ブロッコリー、玉ねぎ、豆類(水煮)、ベーコン(ブロック)、オリーブオイル、ミックスナッツ、酢、白ワイン、オレガノ(ドライ)、バジル(ドライ)、ブラックペパー
かぼちゃとゴルゴンゾーラのサラダ

3.かぼちゃとゴルゴンゾーラのサラダ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ゴルゴンゾーラを加えたワインに合うカボチャサラダです。

材料

かぼちゃ、玉ねぎ、ゴルゴンゾーラチーズ、ベーコン、さやいんげん、ナッツ、オリーブオイル、ワインビネガー、塩、マヨネーズ
セロリ、くるみ、ゴルゴンゾーラの美肌サラダ

4.セロリ、くるみ、ゴルゴンゾーラの美肌サラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ビタミン、ミネラルが豊富でデトックス効果の高いセロリと、抗酸化作用があるくるみ、アミノ酸豊富なチーズを合わせたサラダ。 しゃきしゃきのセロリ、かりかりのくるみ、クリーミーなチーズ。3つの食感が楽しめます。 白ワインとの相性もばっちりです。

材料

セロリ、くるみ、ゴルゴンゾーラ、バルサミコ酢、オリーブオイル、塩、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • akn
    akn

    2024/12/11 07:51

    ゴルゴンゾーラ「入り」のチーズなので本物のお味ではないかもですが…ローストくるみの香ばしさとチーズのまろやかさがあっていて、セロリのいちばんおいしい食べ方じゃないかな?と思うくらい大好きです!70歳の母にも好評です😊レシピありがとうございました🍀
    aknの作ってみた!投稿(セロリ、くるみ、ゴルゴンゾーラの美肌サラダ)
膝軟骨とアボカドの彩り中華炒め

5.膝軟骨とアボカドの彩り中華炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鶏のカシューナッツ炒めをイメージした中華炒め。鶏肉+カシューナッツを膝軟骨で、一石二鳥な使い方。膝軟骨のコリコリのとアボカドのまったりとした食感が絶妙にマッチ♪ ビタミンCとカロテンが豊富なパプリカを合わせ、美容にも嬉しいおつまみです。

材料

膝軟骨、塩・こしょう、片栗粉、アボカド、赤パプリカ、黄パプリカ、長ねぎ、オイスターソース・醤油、酢、砂糖、五香粉(あれば)、ごま油
ひらひらリボンの人参サラダ

6.ひらひらリボンの人参サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

まるでパスタ!なデリサラダです。 削った人参の不揃いな食感が面白く、 人参1本でも十分満腹感が得られます。 華やかなのに、作り方はとっても簡単! おもてなしにもオススメですよ。

材料

人参、ベーコン、くるみ(ローストしたもの)、モッツアレラチーズ、イタリアンパセリ、バルサミコ酢、レモン汁、はちみつ、オリーブオイル、塩、胡椒
ご飯がすすむ! くるみじゃこピーマン

7.ご飯がすすむ! くるみじゃこピーマン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

さっと炒めたピーマンに、カリカリのじゃことくるみを合わせた甘辛味のふりかけ風常備菜。ご飯にのせたり、おにぎりにしたり。どんな風にして食べてもおかわり必至のおいしさ。ピーマンの苦みがおいしさに変わるので、苦手な方にもおいしく召し上がっていただけます。

材料

ピーマン、ちりめんじゃこ、くるみ(無塩)、白ごま、油、みりん、醤油
豚スペアリブと芽キャベツのロースト

8.豚スペアリブと芽キャベツのロースト

調理時間40(肉の漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

オーブンまかせのごちそうレシピ。食べごたえのあるスペアリブに、ほんのり苦みのある芽キャベツと香ばしいカシューナッツを合わせて焼き上げます。焼いた芽キャベツは甘みが出て最高に美味。後味をさっぱりさせてくれる、甘酸っぱいバルサミコ酢と赤ワインのソースでどうぞ!

材料

豚スペアリブ、芽キャベツ、カシューナッツ、お好みのオイル(オリーブオイル、なたね油など)、はちみつ、ハーブソルト、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、赤ワイン、バルサミコ酢
簡単本格!鶏モモのカシューナッツ炒め

9.簡単本格!鶏モモのカシューナッツ炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

中華料理の中でも大好きな料理です!

材料

鶏モモ肉、醤油、酒、すりおろし生姜、カシューナッツ、ピーマン、パプリカ(赤・黄)、ネギ、豆板醤、味噌、醤油、砂糖、酒、中華スープの素、油、すりおろし生姜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 田鍋さくら
    田鍋さくら

    2020/11/01 23:11

    豆板醤はどのタイミングで入れるのでしょうか?
ひよこ豆とカリカリベーコンのスパイシーオレガノ風味

10.ひよこ豆とカリカリベーコンのスパイシーオレガノ風味

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カリカリ、ホクホクの素揚げひよこ豆とうま味のあるベーコン、香ばしいアーモンドがあとをひく一品。ピリリと刺激的なレッドペパーにたっぷりのオレガノを振ったら、つまむ手がもう止まりません♪

材料

ひよこ豆水煮缶、ベーコン、スライスアーモンド(またはお好みのナッツ)、片栗粉、オリーブオイル、塩、オレガノ(ドライ)、レッドペパー
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告