お気に入り
(59)
あさりやほうれん草など、血を増やす食材をたっぷり使った温活スープです。血流と温活は関わり深いイメージがあると思いますが、血を増やすことも実は温活には欠かせないのです。充分な量の血を体の隅々まで巡らせることは体を温めることにつながります。特に女性は慢性的に貧血状態の方も多くいらっしゃるので注意が必要です。仕上げには卵を加えてボリュームを出し、ねぎ塩であっさりといただくことができるスープです。
あさりは砂抜き済みのものを使用すると時短になり、調理のハードルが下がります。 ほうれん草は食感も大切にしたいため炒めすぎないようにしてください。 卵を加えた後は混ぜたりせず、強火のまま加熱します。 #サーモスタイアップ
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。 あさりは殻をこすり合わせてよく洗っておく。
長ねぎは斜め薄切りにし、ほうれん草は4cm長さに切る。
フライパンにごま油をひいて中火で熱し、長ねぎを入れてしんなりするまで炒めたら、ほうれん草を加えてさっと炒める。
あさりを加え、フライパンにフタをして弱火で蒸し焼きにする。殻が開いたら、水、鶏がらスープの素、塩を加えて中〜強火でひと煮立ちさせる。 溶いた卵を加え、強火で30秒程度加熱する。
スープジャーの湯を捨てて3を入れる。
414807
西岡 麻央
「毎日を、シンプルにスタイリッシュに。」これが私のモットーです。決して難しいことはせず、珍しい材料は使わず、実用的で使えるレシピ (定番からおもてなしまで)を提案していきたいと思っています。シンプルは身体に良い!シンプルは楽ちん!なおかつ経済的!大切な人に自信を持って振舞える、そんな料理をお伝えできれば幸いです。 キッチンから至福のときを... BLISS IN THE KITCHEN!