レシピサイトNadia
    デザート

    PR:Nadia株式会社

    抹茶とミックスベリーの米粉マフィン#Nadiaプロテイン

    • 投稿日2024/06/20

    • 更新日2024/06/24

    • 調理時間35

    Nadiaプロテイン 抹茶ラテ風味をしっかりと活かした米粉のスイーツです! 冷凍もできるので、忙しい朝に解凍して片手でパクパク食べたり、もちろんおやつにもおすすめです^^スーパーやコンビニで手に入るフローズンミックスベリーを使えば1年中抹茶×ベリーの美味しい組み合わせを楽しむことができますよ♪  プロテインの甘みを活かして砂糖は少なめに仕上げています。砂糖はこの量でしっかり甘みを感じられますよ!

    材料2人分マフィン型(グラシンカップ9号)6個分

    • NADIA PROTEIN 抹茶ラテ風味
      30g
    • 米粉
      100g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1(アルミフリーのもの)
    • A
      2個
    • A
      豆乳
      70ml(無調整)
    • A
      40g(米油、太白ごま油、サラダ油など)
    • A
      砂糖
      40g
    • フローズンミックスベリー
      100g

    作り方

    ポイント

    冷凍したマフィンは1個あたり600Wの電子レンジで1分加熱すると、ふわふわに解凍されます。

    • オーブンを160度に予熱しておく。

    • 1

      A 卵2個、豆乳70ml、油40g、砂糖40gをボウルに入れてしっかりと混ぜたら米粉、NADIA PROTEIN 抹茶ラテ風味、ベーキングパウダーを加えて、ツヤが出るまでしっかりと混ぜる。

      工程写真
    • 2

      フローズンミックスベリーを加えてサッと混ぜ合わせたらマフィン型に生地を流し入れ、160度のオーブンで25分焼く。

      工程写真
    レシピID

    485092

    質問

    作ってみた!

    「マフィン・カップケーキ」の基本レシピ・作り方

    こんな「マフィン・カップケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    西岡 麻央
    • Artist

    西岡 麻央

    野菜の料理家。 3歳息子と11歳年上の夫と3人暮らし。 「内側からキレイでいたい!」「健康でありたい!」 と願う方々に、野菜を使った栄養豊富なレシピをご紹介しています。 太りやすい体質だと嘆く夫も、日々の野菜料理で 体調良く、ベストな体重をキープできているようです。笑 【日々の献立に悩む皆さんへ】 毎日のごはん作り、本当にお疲れ様です! 「今日のご飯どうしよう?」と悩んだら まず冷蔵庫をチェックする方が多いのではないでしょうか? 私もまずは冷蔵庫を確認します。 特に野菜室。 肉や魚は1度に食べ切ってしまうことが多いけど 野菜は1回で使い切れずに余りがち。 そのまま何に使おうかと考えているうちに、 時間が経って傷んでしまうことも多いと思うんです。 そんなお悩みを解決するため、 中途半端なあまり野菜を絶品、かんたん、ヘルシーな1品にするための アイディアもこれからたくさんご紹介していきたいと思います! レシピをチェックしていただけたら嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History