レシピサイトNadia
調味料

覚えておきたいあれこれ使える〝絶品アボカドディップ〟

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3たまごの茹で時間除く

コクがあってとってもおいしい♡ アボカドディップレシピです。 【おすすめの使い方】 ◎ロールパンやコッペパンに挟んでサンドイッチ (+ベーコン or ハム) ◎ハンバーガー用ソース ◎食パンにのせ、更にその上にとろけるチーズをのせてトースト ◎フライドポテトや蒸したじゃがいもにディップ ◎ハムとアボカドディップでマカロニサラダ ◎いつものポテトサラダに加えて隠し味 ◎水切りしたお豆腐にのせてオリーブオイルを 垂らした洋風冷奴(+岩塩やお醤油) ◎シンプルなチキンステーキにディップ(+レモン) ◎サーモンマリネにトッピング…etc

材料2人分

  • A
    アボカド(大)
    可食部140g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    パルメザンチーズ(粉チーズ)
    大さじ1
  • A
    牛乳
    大さじ1
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
    小さじ1
  • A
    味の素®︎
    5振り
  • A
    ふたつまみ
  • A
    レモン汁
    2〜3滴
  • 半熟ゆでたまご
    4個

作り方

  • 下準備
    アボカドは種に当たるところまで包丁を入れ込み、ぐるりと縦一周切れ目を入れてふたつに分け、種を取って皮を手でむく。 ※種はあった方がいいのでとっておいてください。

  • 1

    A アボカド(大)可食部140g、マヨネーズ大さじ3、パルメザンチーズ(粉チーズ)大さじ1、牛乳大さじ1、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」小さじ1、味の素®︎5振り、塩ふたつまみ、レモン汁2〜3滴をボウルに入れ、マッシャー(又はフォーク)でアボカドを潰しながら混ぜる。

    覚えておきたいあれこれ使える〝絶品アボカドディップ〟の工程1
  • 2

    【補足】 よく混ざったら、アボカドの種をグッと押し込んで保存がおすすめです。 アボカドの種が触れている部分のアボカドの実の劣化、変色を防ぐ効果があります。

    覚えておきたいあれこれ使える〝絶品アボカドディップ〟の工程2
  • 3

    【おつまみたまごレシピ】 半熟ゆでたまごを1/4個に切ってお皿に盛りつけ、アボカドディップをかける。 ブラックペッパーを振る。 ※8分半〜9分のゆでたまごがオススメです。

  • 4

    【参考まで】 2日目の色。 変色はほぼなく綺麗です。 ラップをぴったりして、冷蔵庫保管です。

    覚えておきたいあれこれ使える〝絶品アボカドディップ〟の工程4

ポイント

▼熟したアボカドを使ってください。▼サンドイッチ用などで硬めに仕上げたい時は、牛乳を無しにして、コーヒーフレッシュ又は生クリーム少量を垂らすくらいが良さそうです。

作ってみた!

  • ぴりまり
    ぴりまり

    2024/02/15 10:30

    おねこさんのレシピいつも参考にさせていただいています!美味しかったのですが、種を置いても次の日には変色が激しかったです…種のまわりにディップを置いたのですが…
  • 285007
    285007

    2022/05/17 17:50

    いいレシピに出会えました! 夫にも大好評でした!
  • ベランダー
    ベランダー

    2021/05/28 22:19

    とても簡単で美味しかったです。 余っていたクラッカーにのせて頂きましたが、美味しくていくらでも食べられると好評でした。
  • 406043
    406043

    2020/12/27 18:26

    どのぐらい日持ちしますか?

質問