2020.11.01
分類副菜
調理時間: 5分
ID 400834
【簡単なのは見た目通りですがこれに秘密の隠し味があります…】
知っている方、特に北海道民には「あーそれは普通!!」
といった感じだと思いますが、もしかすると地域的な関係で「嘘でしょ?」とお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。
秘密の隠し味は…『砂糖』です。
でも、味としてわかりやすく甘くはなりません。大丈夫。安心してください。これは、調味料の塩味(えんみ)の角を丸くしまろやかに。そしてコクを。更に納豆の粘りを強める効果を狙ったための隠し味です。ちょっと変わります。ぜひ試してみてください♡
コク旨でやや辛め、納豆とアボカドの美味しさ炸裂します。
納豆 | 1P | |
A
|
オイスターソース | 小さじ1 |
A
|
豆板醤 | 小さじ1 |
A
|
マヨネーズ | 小さじ1(ごま油でも可) |
A
|
鶏ガラスープの素 | ひとつまみ |
A
|
砂糖 | ひとつまみ〜ふたつまみ(必須の隠し味) |
アボカド | 1個(可食部90g) | |
長ねぎ(小口切り) | 適量 | |
白ごま | ひとつまみ |
オイスターソース 小さじ1、豆板醤 小さじ1、マヨネーズ 小さじ1、鶏ガラスープの素 ひとつまみ、砂糖 ひとつまみ〜ふたつまみ
を加えてよくかき混ぜる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!