レシピサイトNadia
主食

【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30煮込み時間(20~30分)除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

【ルウ、赤ワイン、小麦粉も不要です】 よくある調味料だけ。 簡単で手軽に、コクがあってうま味の濃い、 本格的なハヤシライスが作れます。 小麦粉を使用しない分サラっとしていて、 そのスープにはうま味がぎっしり溶け込んでいます。 #おうちランチ #カフェ風

材料4人分

  • 牛こま切れ肉
    500g
  • 玉ねぎ
    小2個(300g)
  • マッシュルーム
    1パック(100g)
  • 小さじ1/4
  • バター(サラダ油でもOK)
    20g
  • こしょう
    小さじ1/4
  • A
    ホールトマト缶(カットタイプでもOK)
    1缶(400g)
  • A
    1/2カップ
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    コンソメ(顆粒)
    大さじ1/2
  • B
    牛乳
    1/2カップ
  • B
    トマトケチャップ
    大さじ4
  • B
    中濃ソース
    大さじ3
  • B
    醤油
    大さじ1/2
  • あたたかいご飯
    2~3合
  • 刻みパセリ
    適宜

作り方

  • 1

    玉ねぎはタテに十字に切り、繊維に垂直に5㎜厚さに切る。耐熱ボウルに入れて塩をまぶし、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で7分加熱する。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程1
  • 2

    マッシュルームはタテ半分に切る。牛こま切れ肉は、大きいものがあればひと口大にちぎる。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程2
  • 3

    フライパンに1、マッシュルーム、バター(サラダ油でもOK)を入れる。中火にかけ、しんなりとして茶色く色づくまで6~7分炒める。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程3
  • 4

    《※3の仕上がり参考画像》 玉ねぎはあめ色になって香ばしく香り、マッシュルームはしんなりと柔らかくなれば良いです。4分経つと焦げやすくなるので、黒く焦がさないように気を付けてください。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程4
  • 5

    牛こま切れ肉を加えてこしょうをふりかけ、火が通るまで2~3分炒める。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程5
  • 6

    A ホールトマト缶(カットタイプでもOK)1缶、水1/2カップ、本みりん大さじ1、コンソメ(顆粒)大さじ1/2を加え、トマトを崩しながら沸騰するまで煮る。 (※水はあいたトマト缶に入れ、残ったトマト汁をゆすぐようにして加えています。)

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程6
  • 7

    フタをし、ふつふつと静かに沸く火加減(とろ火~弱火)を保って20~30分煮る。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程7
  • 8

    B 牛乳1/2カップ、トマトケチャップ大さじ4、中濃ソース大さじ3、醤油大さじ1/2を加えて混ぜ、時々混ぜながら弱火で5分煮る。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程8
  • 9

    皿にあたたかいご飯を盛って8をかける。お好みで刻みパセリを散らす。

    【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的の工程9

ポイント

■工程1 玉ねぎに塩をふると水分が出やすくなり、早く柔らかくなって甘みも感じられるようになります。 ■工程7 煮込み時間を長くすると、トマトの酸味がまろやかになります。最低20分煮込めば美味しく出来あがりますが、酸味を弱めたい方は煮込み時間を増やしてください。 ■代替 ・バターはサラダ油(オリーブ油でもOK)に代えていただけますが、その分軽い味わいになります。 ・牛乳を生クリームに代えると、より一層コク深くまろやかで濃厚になります。 ・牛乳を水にすると、あっさり軽い仕上がりになります。その場合は、【A】の水を1カップにしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • はるねこ
    はるねこ

    2024/05/31 13:41

    家にあるもので本格的なお味になりました! マッシュルームがなくしめじで代用しましたが、とても美味しく家族にも好評でした。 ハヤシライスはこちらのレシピが定番になりそうです。
    はるねこの作ってみた!投稿(【基本の絶品ハヤシライス】ルウ不要/身近な調味料だけで本格的)

質問