レシピサイトNadia
主食

PR:三菱電機株式会社

【ちくわの磯辺揚げと納豆の冷やしそば】ぱぱっと作れる夏の味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

【暑い夏もこれなら簡単おいしい♪】 みんな大好きちくわの磯辺揚げ。 このレシピで作ってみてください。 簡単、早い、美味しいです!! 冷たいそばにひきわり納豆と合わせてトッピングしたら絶品。 ズルっと軽く食べられます。本当に美味しいですよ♪ 調理は三菱電機のIHクッキングヒーター「レンジグリルIH」を使用。 グリル部分は電子レンジ機能もあり、冷凍そばを磯辺揚げと同時に手元で調理できます。 スマート調理で夏のキッチンが快適です。

材料2人分

  • ちくわ
    2本
  • きゅうり
    1/3本
  • 長ねぎ
    10㎝
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ5
  • A
    大さじ5
  • B
    天ぷら粉(市販)
    大さじ3
  • B
    大さじ3
  • サラダ油
    適量
  • B
    青のり
    小さじ1
  • ひきわり納豆
    2パック
  • 冷凍そば
    2袋(180g×2)

作り方

  • 1

    ちくわは縦半分に切る。きゅうりは斜め薄切りを6枚切る。長ねぎは小口切りにする。A めんつゆ(2倍濃縮)大さじ5、水大さじ5は合わせ、冷蔵庫で冷やす。

    【ちくわの磯辺揚げと納豆の冷やしそば】ぱぱっと作れる夏の味の工程1
  • 2

    バットにB 天ぷら粉(市販)大さじ3、水大さじ3、青のり小さじ1を入れて混ぜ、ちくわにまとわせる。

    【ちくわの磯辺揚げと納豆の冷やしそば】ぱぱっと作れる夏の味の工程2
  • 3

    天ぷら鍋にサラダ油を入れ、揚げ物<170℃>で予熱する。予熱が終わったらちくわを入れる。 (※油の量は200g(約220ml)以上、深さ1cm以上入れてください。)

  • 4

    茶色く揚げ色がつき、衣がカリッとするまで揚げる。

  • 5

    冷凍そばは耐熱皿に重ならないように並べ、受け皿にのせてレンジグリルに入れる。[レンジ手動]<500W>で6分加熱する。加熱が終わったら冷水に当てて冷やし、水気をきる。 (※仕上がり具合を見て加熱を延長してください)

    【ちくわの磯辺揚げと納豆の冷やしそば】ぱぱっと作れる夏の味の工程5
  • 6

    器に5を盛り、ちくわ、長ねぎ、混ぜたひきわり納豆、きゅうりを盛り付け、A めんつゆ(2倍濃縮)大さじ5、水大さじ5を注ぐ。

    【ちくわの磯辺揚げと納豆の冷やしそば】ぱぱっと作れる夏の味の工程6

ポイント

■冷凍そばは、180gのものを2袋使用しました。 ■手順5のレンジ加熱時間は冷凍そば2袋を一度に調理した時間を記載しています。 ■冷凍そばを1袋ずつ加熱する場合は、商品の袋表記を参考に、時間を調整してください。 ■納豆は、そばにからみやすいひきわりがおすすめです。 ■総菜のちくわの磯辺揚げを用意していただいてもOKです。「レングリ再加熱」を使うとカリッと仕上がります。

作ってみた!

  • ナムディ
    ナムディ

    2024/10/17 12:44

    暑かったり寒かったりで数十年ぶりに喉風邪を引いて咳き込むと止まらないのでランチはあるもので済ませたかったのでこちらのお蕎麦に😊✨ きゅうり、納豆もなかったのでちくわを揚げ焼きにしてねぎと一緒にいただきました🥰💕 ユーザー友さんのまゆのさんも投稿されてました😊✨ おねこさん美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【ちくわの磯辺揚げと納豆の冷やしそば】ぱぱっと作れる夏の味)
  • まゆの
    まゆの

    2024/09/13 13:15

    朝から孫の『おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぼう会』に、主人と参加(๑•̀ㅂ•́)و✧ ベーゴマ、お手玉、メンコ、けん玉……いや、そんな年ちゃうし💦 主人はベーゴマ上手かったな(´◉ω◉` )✨✨ 主人の出勤時間が迫る中、バタバタと冷やし蕎麦- ̗̀💡 ̖́- 昨日も麺だったけど、麺好きだから文句ナシ😆👍✨ トッピングいっぱいで、美味しかった(,,•﹏•,,)︎‪💕︎‪💕︎‪💕磯辺揚げ、最高に合う😆👍✨
    まゆのの作ってみた!投稿(【ちくわの磯辺揚げと納豆の冷やしそば】ぱぱっと作れる夏の味)

質問