レシピサイトNadia
  • 公開日2018/06/23
  • 更新日2018/06/23

この夏食べたい!今ホットなメキシコ料理をお家で作ってみよう

暑い日が続くと、自然と食べたくなる! 野菜をふんだんかつシンプルに使いこなし、いま静かなブームになっているメキシコ料理。混同されがちなテックス・メックスとの違いや、本場の味の再現レシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

30

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

 この夏食べたい!今ホットなメキシコ料理をお家で作ってみよう

 

お家でも楽しめる!今話題沸騰中のメキシコ料理

 

野菜たっぷりヘルシーなメキシコ料理

夏らしい日差しと暑い日が続くと、不思議と食べたくなるメキシコ料理は、先住民族とスペインの食文化が融合されたものとされ、ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。

とうもろこしの粉を焼いたトルティーヤで包んで食べるタコス、アボカドを潰して作るワカモーレ、たっぷりの刻み野菜をさっぱり仕上げたサルサ、シーフードを野菜をさっぱりマリネにするセビーチェと、いずれも野菜をふんだんかつシンプルに使いこなし、ヘルシーでさっぱりいただけるのが特徴。各種ビタミンを効率よくとる、暮らしの知恵を感じます。

メキシコ料理というと、とにかく辛いというイメージが強いかもしれませんね。でも、実は料理そのものが辛いわけではないんです。

 

あの辛味の正体は青唐辛子!柚子胡椒で代用できる!

辛味の正体は、シャープな辛味のインパクトが強い青唐辛子。トッピングやサルサにたっぷり入っているので、加える量で好みの辛さに調節できますよ。

日本では生の青唐辛子は手に入れにくいので、今回は柚子胡椒でアレンジしました。

 

メキシコ風アメリカ料理「テックス・メックス」との違い

メキシコ料理は「がっつり重い」イメージもありますが、これはちょっとした誤解なのです。

がっつり肉料理や、チーズやコクのあるソースをたっぷりかけた料理は、実はアメリカテキサス州を中心に広がったメキシコ風のアメリカ料理「テックス・メックス」というもの。

メキシコ料理の素材を使用しながらボリューミーにアレンジされたテックス・メックスは、日本でも広く人気となりました。この影響で、本場の味とは少々違うニュアンスで認知されがちなのです。

今回は、テックス・メックスではなく、本来のメキシコ料理のレシピをいくつかご紹介します。日本でおなじみの食材を使ったアレンジにしていますので、夏にみんなでワイワイ集まって食べるのにおすすめです!

 

このソースさえかければ即メキシカン?!超便利なサルサ・メヒカーナ

最初にご紹介しておきたいのがこちら。和食の醤油のように、これをかけるだけでメキシコ料理風に即チェンジできるソース「サルサ・メヒカーナ」です。トマトの赤、タマネギの白、コリアンダーやピーマンの緑で、「これぞメキシカンカラー!」なサルサは、テーブルにあるだけでメキシカンな雰囲気を盛り上げてくれます。

材料を刻んで、ライムをぎゅっと絞れば出来上がり。これさえかければ、どんな料理もメキシカンになる魔法のサルサです。爽やか・ヘルシー・シンプルで、とにかく美味しい! 手軽に本場メキシコの味を再現できますよ。

 

暑い日に食べたい!夏のパーティーにもおすすめのメキシコ料理4選

 

セルフスタイルでお好みの味に!豚肉とサルサのタコス

メキシコを代表する国民食のタコス。トルティーヤブームで日本でもすっかりおなじみですね。

シンプル調理したお肉に、コリアンダーとタマネギをのせて、ライムをギュッ! サルサをたっぷりかけて包むのが、本場メキシコの定番。お肉は、豚肉の他にも、牛肉や鶏肉などでバリエーションを楽しめます。テーブルにずらっと並べるセルフスタイルなら、お肉もサルサも好みの量に調節できますよ。

【主な材料】
トルティーヤ
豚肉(肩ロースブロック)
コリアンダー
タマネギ
トマト
ライム(またはレモン)果汁
柚子胡椒

●詳しいレシピはこちら
『本場メキシコの味!豚肉とサルサのタコス』

 

とろけるチーズとパリパリ食感が絶妙!蒸し鶏のケサディーヤ

たっぷりチーズと具材をトルティーヤで挟み、パリッと焼き上げるケサディーヤ。もともとは、残ったトルティーヤのリサイクル料理として生まれたそうですが、わざわざ残してでも食べたくなる美味しさです。

挟み方は簡単。トルティーヤの半面にミックスチーズを敷き詰め、ピーマン・パプリカ・ほぐした蒸し鶏などの具材をのせたら、トルティーヤを半分に折るだけです。

【主な材料】
トルティーヤ
蒸し鶏
ミックスチーズ
ピーマン
パプリカ

●詳しいレシピはこちら
『蒸し鶏のケサディーヤ』

 

アボカドの美味しさがつまってる!ワカモーレのサラダ

アボカド生産量世界一のメキシコならではの伝統的な料理、ワカモーレ。つぶしたアボカドに野菜を混ぜ、ライムをぎゅっと絞るだけ。このシンプルな美味しさは、そのままでもとびきり美味しい! チップスにつけたりサラダにしたり、メイン料理の付け合わせにも。

【主な材料】
アボカド
タマネギ
トマト
コリアンダー
ライム(またはレモン)果汁
柚子胡椒
リーフレタス
ミックスチーズ
チップス

●詳しいレシピはこちら
『本場メキシコの味!ワカモーレのサラダ』

 

ライム風味の爽やかなマリネ、タコのセビーチェ

シーフードと刻み野菜をライムでマリネしたセビーチェは、メキシコをはじめ、ペルーなど中南米でよく食べられる家庭料理。とびきり爽やかで、カラフルな見た目も美しい一品。仕上げにオリーブオイルで香りとコクをプラスするのがポイントです。

【主な材料】
茹でタコ
ピーマン
パプリカ
タマネギ
コリアンダー
ライム(またはレモン)果汁
柚子胡椒
オリーブオイル

●詳しいレシピはこちら
『タコのセビーチェ』



いま静かなブームになっているメキシコ料理。特別な食材や調味料が必要そうに見えますが、難しい気構えは不要! いつもの料理にコリアンダー(パクチー)をプラスしたり、ライムを絞るだけでグッと本場の雰囲気に近づきます。

今回は手に入れにくい青唐辛子を柚子胡椒でアレンジしましたが、タバスコや粗びきペッパー、一味唐辛子で代用しても。自宅で手軽にレシピを再現して、楽しいラテン系家飲みをお楽しみください。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
意外と使える万能「サルサソース」。パスタにサラダ、ホットドッグにも使える!
わいわい食べたい!トルティーヤの人気レシピ15選
カフェでも人気!トルティーヤで作るカラフルラップサンド

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

30

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告