レシピサイトNadia
  • 公開日2017/11/14
  • 更新日2017/11/14

【蒸し器なしでできる!】むっちり食感がたまらない♪蒸し豚の作り方

豚バラブロックを蒸すだけの、蒸し豚を食べたことありますか? 肉汁を閉じ込めながら加熱するので、旨みをぎゅっと閉じ込め、独特のむっちり食感に。蒸し器もセイロも不要! ザルと鍋だけで蒸しちゃいましょう。美味しいアレンジレシピもご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

62

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【蒸し器なしでできる!】むっちり食感がたまらない♪蒸し豚の作り方

 

蒸し豚って何?茹で豚と何が違うの?

豚バラブロックといえば「茹で豚」が人気ですが、今回ご紹介するのは「蒸し豚」。字のごとく、豚バラブロックを蒸すだけ。

水分の中で加熱する茹で豚は、どうしても肉汁が溶け出してしまうもの。蒸し豚は肉汁を閉じ込めながら加熱するので、旨みをぎゅっと閉じ込め、独特のむっちり食感に仕上がります。

でも家には蒸し器がない、出すのが面倒、という方に朗報! 今回は蒸し器もセイロも使わず、ザルと鍋だけで蒸しちゃいましょう。大量に蒸すなら蒸し器が便利ですが、4人分の分量ならこの方法で十分。仕上がりもきれいに、美味しく作れます。

 

基本の「蒸し豚」の作り方

【材料(4人分)】

豚肉(バラブロック)…400g
塩…小さじ1
砂糖…小さじ1
ネギ・ショウガ…適宜

【作り方】

1、豚肉に塩・砂糖をすり込みます。砂糖は甘みを感じさせず旨みを補う分量。塩は下味をつけるだけではなく、浸透圧で余計な水を追い出し、独特のもっちり柔らかな食感を作ってくれます。手のひらで軽くすりこんだら、ラップで包んで冷蔵庫で1時間休ませます。

2、豚肉から出た水分をペーパーでふきとり、ザルに置いて風味づけのネギ・ショウガをのせます。ザルよりひとまわり大きい鍋に水200ccを入れ、ザルをセットします。内側がコーティングされてる鍋を使用する場合、ザルの下にクッキングシートを敷いておくと安心です。

3、鍋の蓋をして強火で加熱。沸騰したら弱火にして15分蒸し、火を止めてそのまま15分待ちます。豚肉の厚みが3cm以上ある場合は、加熱時間を5分ほど長くとって様子をみてください。

4、出来立ては肉汁が安定していないので、粗熱をとってからスライスします。ほどよい塩けの上品な味わい。わさびや柚子胡椒をちょんとのせたり、生姜醤油、タイのチリソース、刻み野菜たっぷりのサルサを添えておしゃれプレートにするのもオススメです。

くわしいレシピはこちら
●『蒸し器不要!もっちり蒸し豚』

 

朝食やおつまみにも!色々試したい「蒸し豚」レシピ

 

もっちり蒸し豚で、よだれ豚

ピリ辛のタレをたっぷりかけた「よだれ鶏」を蒸し豚でアレンジすると、もちっと食感が引き立ってたまらない一品に。しゃきしゃき食感のもやしを一緒に添えれば、食感も楽しめますよ。

【材料(2人分)】
蒸し豚…200g
豆もやし…1袋
ポン酢…大さじ4
すりごま…大さじ1
ラー油…小さじ1
おろしにんにく…小さじ1
おろし生姜…小さじ1
白髪ネギ・糸唐辛子…適宜

くわしいレシピはこちら
●『もっちり蒸し豚で、よだれ豚』

 

蒸し豚ソテーのボリュームサンド

スライスした蒸し豚に塩胡椒をふって、表面をこんがりソテー。丼にするのもいいけど、マヨネーズをたっぷりかけたサンドイッチも絶品!

【材料(1人分)】
蒸し豚…スライス2切れ
レタス…2枚
パン・塩コショウ・マヨネーズ…適宜

 

蒸し豚とドライフルーツのデリ風サラダ

いつものサラダに、1cmの拍子にしてソテーした蒸し豚をトッピング。これだけで見た目も食べごたえもググッとランクアップします。クランベリーの酸味がアクセントになっていますよ♪

【材料(2~4人分)】
蒸し豚…スライス4切れ
レタス…1/2個
ベビーリーフ…1パック
ブラックオリーブ…10個
クルミ…30g
ドライクランベリー…20g
粉チーズ…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
塩コショウ…少々

むっちり食感がたまらない「蒸し豚」。これひとつ作っておけば、朝食やおつまみ、晩ごはんなど、色々な場面で活躍してくれます。むっちり食感で食べごたえもあるので、男性にもお子さんにも喜ばれること間違いなし。ぜひ、お試しくださいね。

 

ヘルシー「蒸し料理」記事はほかにも!
・フライパンでお手軽&ヘルシー♪ 野菜たっぷり蒸し料理まとめ
・フライパンで作る!材料3つ!ほかほかふわふわ肉まんの作り方
・絶対失敗しない!超やわらか~いレンジ蒸し鶏

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

62

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告