レシピサイトNadia
    • 公開日2024/12/26
    • 更新日2024/12/26

    ご飯が秒で消える!「豚バラとキャベツの甘辛味噌炒め」ガッツリ食べたいときに♪

    今日はご飯をモリモリ食べたい! そんな気分のときにおすすめのガッツリおかずをご紹介♪ うま味たっぷりの豚バラと今が旬のキャベツに、こっくり甘辛な味噌だれがベストマッチ! 白いご飯があっという間に消えますよ。ぜひお試しくださいね。

    このコラムをお気に入りに保存

    211

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    ご飯が秒で消える!「豚バラとキャベツの甘辛味噌炒め」ガッツリ食べたいときに♪

     

    まるで定食屋さんの味♪こってり甘辛味噌味でご飯がモリモリすすむ!

    食いしん坊の家族や食べ盛りのお子さんがいる方、またそうじゃなくても「白ご飯が大好き!」「ときどき無性にガッツリ系を食べたくなる!」という方、いらっしゃいますよね?

    今回は、そんな方にぴったりのガッツリ系鉄板おかずをご紹介します!

    寒くなると甘みが増すキャベツと、濃厚なうま味がたっぷりの豚バラに、こっくりした甘辛味噌だれが絡んで…まさに定食屋さんで出てきそうな、ご飯がモリモリすすむおかずです♪

    こちらのレシピを考案したのは、「行列ができる定食屋さん」シリーズで大人気の愛と癒しを届けるキッチン🍀さん。

    後半では、このシリーズの注目レシピをほかにもピックアップするので、併せてチェックしてみてくださいね!

    レシピ考案:愛と癒しを届けるキッチン🍀さん
    「いつもの料理が簡単に激うまになるマジックレシピ」をコンセプトに、家庭料理のレシピを発信中。ほんの少し手を加えるだけで料理がランクアップするテクニックが満載です。

     

    「豚バラとキャベツの甘辛味噌炒め」の作り方

    豚バラとキャベツの甘辛味噌炒めhttps://oceans-nadia.com/user/743048/recipe/474615

     

    材料(3人分)

    豚バラ薄切り肉 250g
    キャベツ 1/4個
    玉ねぎ 1/2個
    長ねぎ 1本
    A 甜麺醤 大さじ1
    A 豆板醤 大さじ1/2
    A ごま油 大さじ1/2
    A おろしにんにく 1かけ分
    B みりん・酒 各大さじ2
    B 片栗粉 小さじ2
    こしょう 6ふり

     

    作り方

     

    1. 豚バラ薄切り肉と野菜をそれぞれ切る

    豚バラ薄切り肉と野菜をそれぞれ切る

    豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切ります。玉ねぎはくし形切り、長ねぎは斜め切り、キャベツはざく切りにします。

    豚バラ肉薄切り肉は、豚こま肉でもOKですよ。

     

    2. 玉ねぎ、キャベツ、長ねぎを炒める

    玉ねぎ、キャベツ、長ねぎを炒める

    フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を引き、玉ねぎに塩ひとつまみ(分量外)をふって、中火で炒めます。野菜を炒めるときは、塩ひとつまみを加えて炒めるとうま味が凝縮しますよ。

    玉ねぎが透き通ってきたら、キャベツと長ねぎを加え、さっと炒めます。

    キャベツのパリパリした食感を残したい場合は、工程3で肉を焼く前に、炒めた野菜を一度取り出しておきます。肉が焼きあがったら、フライパンに戻しましょう。

     

    3. 豚薄切り肉を加え、焼き色が付くまで炒める

    豚薄切り肉を加え、焼き色が付くまで炒める

    フライパンに豚薄切り肉を加え、こんがりと焼き色が付くまで強火で炒め合わせます。

    このとき、焼き色は天然のうま味と心得て、野菜にも焼き色が付くまでじっくり炒めましょう。焼き過ぎかなと思うくらいでちょうどいいですよ。肉の臭みが取れて、香ばしくなります。

    肉の水分が蒸発してパチパチと音が鳴り出すと、美味しい焦げ目が付いてくるのでチェックしてみてくださいね!

     

    4. フライパンのすみで調味料を炒める

    フライパンのすみで調味料を炒める

    ここで、ひと手間加えましょう。フライパンのすみで、Aの甜麺醤(テンメンジャン)大さじ1、豆板醤大さじ1/2、ごま油大さじ1/2、おろししょうが1かけ分を中火で炒めます。こうすることで、甜面醤、豆板醤、しょうがの香りが立つためです。

     

    5. みりん、酒などを加え、ごま油を回しかける

    みりん、酒などを加え、ごま油を回しかける

    あらかじめ混ぜ合わせておいたBのみりん・酒各大さじ2、片栗粉小さじ2とこしょうを加えて炒めます。片栗粉は沈殿したり固まりやすいので、よく混ぜてから加えましょう。

    最後にごま油(分量外)を回しかけ、器に盛れば完成です!

     

    編集部スタッフも作ってみました!

    編集部スタッフも、平日の夜ご飯として実際に作ってみました!

    豚バラ薄切り肉も野菜も、大きめにざっくざっく切っていくだけなので、下ごしらえはパパッと簡単にできちゃいます。

    じっくり時間をかけたいのは、炒めるところ。お肉にも野菜にも、いい感じの焼き目が付くまでじっくりと焼いていきます。

    焼き目は天然のうま味というのが、愛と癒しを届けるキッチン🍀さんの教え。「こ、焦げてない…?」と慌てそうになるところをぐっと我慢して、いい焼き加減を見極めます。

    「よし、ここだ!」というところで、肉と野菜にはフライパンの端に寄ってもらって、お次は調味料を炒めます。フライパンの中は具材でパンパンですが、少しすき間があれば意外と大丈夫。調味料を炒めはじめると、すぐに美味しそうな香りが立ってきました♪

    基本的には、フライパンにどんどん材料を入れて炒めていくだけなので、とっても簡単。あっという間に完成しました。

    さて、実食です! いただきまーす!

    たれの絡んだ肉とキャベツの照り照りっとした様子からも分かりますが、これはもう白ご飯とタッグを組むために生まれてきたおかず。

    こってり甘い味噌だれにピリッとした豆板醤の辛さが心地よいアクセントになって、お肉もキャベツもご飯もぐいぐいイケます。じっくり焼いた豚バラはうま味たっぷりでジューシー。お肉のうま味とキャベツの甘みも相性が良く、いくらでも入っちゃいますよ♪

    ●詳しいレシピはこちら
    行列の定食屋さんの🤤豚バラキャベツの甘辛味噌炒め🤩🍚

    いかがでしたか? 今回はご飯がモリモリすすむガッツリ系の炒め物をご紹介しました! ほんのひと手間で定番おかずが一気に名店の味に♪ ぜひ作ってみてくださいね。

     

    ご飯は多めに炊いて♪愛と癒しを届けるキッチン🍀さんの「行列ができるシリーズ」

     

    これ一品で栄養満点♪野菜たっぷりとろとろ中華炒め

    行列のできる中華屋さんの🍚野菜たっぷりとろとろ中華炒め🤩https://oceans-nadia.com/user/743048/recipe/488349

    行列ができるシリーズには、なんと中華屋さんバージョンも。こちらの中華炒めは、野菜たっぷりのうえ、シーフードや豚肉も同時にとれて栄養満点。とろとろアツアツのあんで冷めにくく、寒い冬にもおすすめの一品です♪

    ●詳しいレシピはこちら
    行列のできる中華屋さんの🍚野菜たっぷりとろとろ中華炒め🤩

     

    甘酸っぱさが食欲をそそる!甘辛鶏ごぼう

    行列の定食屋さんの🍚とろとろ甘酢の甘辛鶏ごぼう定食🤩https://oceans-nadia.com/user/743048/recipe/492918

    お次は、甘酢で食欲もマシマシ! 甘辛鶏ごぼうをご紹介します。甘酸っぱいたれがとろっと絡んだ鶏肉はジューシー、ごぼうやにんじんといった根菜はホクホクで、こちらもご飯との相性抜群♪ お弁当おかずやおつまみにも◎。

    ●詳しいレシピはこちら
    行列の定食屋さんの🍚とろとろ甘酢の甘辛鶏ごぼう定食🤩

     

    甘めの和風なそぼろあんが美味!なすの和風そぼろあんかけ

    行列のできる定食屋さんの😘🍚なすの和風そぼろあんかけ😋https://oceans-nadia.com/user/743048/recipe/484349

    最後は、なすの和風そぼろあんかけをご紹介。なすとひき肉の料理といえばまず麻婆なすが浮かびますが、和風の優しい味付けのそぼろあんもとっても美味しい♪ めんつゆ、みりん、酒とシンプルな調味料だけで作れるのもうれしいポイントです。

    ●詳しいレシピはこちら
    行列のできる定食屋さんの😘🍚なすの和風そぼろあんかけ😋


    愛と癒しを届けるキッチン🍀さんのほかのレシピが気になった方は、ぜひレシピルームやSNSをチェックしてみてくださいね♪

     

    愛と癒しを届けるキッチン🍀さん紹介写真
    愛と癒しを届けるキッチン🍀さん
    レシピルーム https://oceans-nadia.com/user/743048
    Instagram https://www.instagram.com/aitoiyasi_cooking/

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    211

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「キャベツ」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムをお届けしています。 また、テーマごとのおすすめレシピを紹介するレシピまとめや季節のトピックに合わせた特集ページなど、さまざまなコンテンツを日々制作・発信しています。 これからも時短・簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ <Nadia編集部について> Nadia編集部では、レシピサイトNadia全体のコンテンツ制作・サイト運用のほか、レシピ本の出版、SNS運用、レシピのクオリティチェックなどを行っています。 出版社・編集プロダクション・食品メーカー出身のメンバーや、栄養士の資格を持つメンバー等が在籍しており、食のコンテンツを扱うプロフェッショナルとして日々活動しています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History