レシピサイトNadia
    主菜

    行列のできる定食屋さんの😘🍚なすの和風そぼろあんかけ😋

    • 投稿日2024/06/03

    • 更新日2024/06/03

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存2週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    今日の料理は、ガッツリ系の定食屋さんの人気メニューから😋✨ とろとろそぼろ餡の和風あんかけ茄子ですよ🍚✨ 中華の麻婆茄子も美味しいですが、和風の甘いだしのそぼろ餡もうまい😋✨ なすが美味しくて安い季節😘♪ たっぷり作ってもりもり食べてね😘🍚 愛と癒しを届けるキッチンより🍀

    材料3人分

    • 豚ひき肉
      100g
    • なす
      4本
    • 長ねぎ
      1/2本(30g)
    • にんにく
      2かけ
    • しょうが
      小2かけ
    • 塩こしょう
      各ひとつまみ
    • A
      200ml
    • A
      みりん・酒
      各大さじ2
    • A
      めんつゆ
      大さじ2(4倍濃縮)
    • A
      片栗粉
      大さじ1と1/2

    作り方

    ポイント

    ⭕なすの種類によって切り方を変えてみてください🍆♪ ※乱切りでも美味しいです♪ ⭕作り置きにする場合はなすをしっかり焼いて水けを飛ばします。 ※素揚げがお勧めです

    • 1

      なすは6等分のくし形切り、にんにくとしょうがはみじん切り、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンにサラダ油(大さじ3・分量外)を弱火で熱し、なすに塩ひとつまみを加え、とろとろになるまでじっくり焼く。 ✅できれば素揚げした方がより美味しいです

      工程写真
    • 3

      【ひと手間】 続けてサラダ油(大さじ1・分量外)を加え、にんにくとしょうがを弱火で炒め香りを立てる。 ✅旨さのベースになる香味油を作る

      工程写真
    • 4

      豚ひき肉と塩こしょうを加え、強めの中火でしっかり炒める。 ✅パチパチと音がしだして油のにごりが無くなるまでしっかりと炒めます(肉の臭みが取れる)

      工程写真
    • 5

      なすと長ねぎを入れたら中火にし、混ぜ合わせておいたA 水200ml、みりん・酒各大さじ2、めんつゆ大さじ2、片栗粉大さじ1と1/2を加えてとろみがつくまでかき混ぜ、3分ほどグツグツ煮て餡のとろみをしっかりさせる。 ✅片栗粉はよく混ぜてから加えます ✅餡のとろみがゆるいと美味しくないです

      工程写真
    レシピID

    484349

    質問

    作ってみた!

    • さんたママ
      さんたママ

      2024/06/06 13:25

      ご飯にかけていただきました☺️ 優しい味で美味しかったです🥰🍆

    こんな「そぼろあん」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「なす」の基礎

    「めんつゆ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    愛と癒しを届けるキッチン🍀
    • Artist

    愛と癒しを届けるキッチン🍀

    料理動画クリエーター

    愛知県在住。 家庭料理を中心に 独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします🍀 いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです。 意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪ 調理工程の目的や原理を考えながら丁寧に解説していきます。 料理とは、あなたの想いのこもった作品です。 その想いが料理という手紙になって相手に届きます。 何も言わなくても目を閉じるだけで相手との心の会話がはじまります。 素敵な会話をしてくださいね。 そして素敵な場(広がり)を創っていってくださいね。 料理という手紙に想いをのせて🍀 😀2024.5 キッコーマンわが家は焼肉屋さんレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2024.5 ヤマキだしパックレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2023.10 Nadia 月間MVP受賞 😀2023.4 Nadia Artist献立賞 😀2022.12 Nadia ベスト動画賞 😀Nadia magazine vol.09、vol.12掲載 Instagram【@aitoiyasi_cooking】 YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】

    「料理家」という働き方 Artist History