お気に入りに追加
(96)
なすは焼いても揚げても美味しいですが油をたくさん吸うので意外とこってりしがちです。 レンチンで柔らかく加熱することで栄養も逃さずヘルシーな仕上がりに。 鶏そぼろあんはめんつゆメインで簡単に。暑い夏にサクッと作れる簡単おかずです。
なすはレンジで加熱後、とても熱くなっているので火傷に気をつけて下さい。 熱々も美味しいし、冷蔵庫で冷やしても味が染みて美味しいですよ。
なすは1本ずつラップで包み、600wの電子レンジで5分加熱する。 粗熱が取れたらラップを外しヘタを取り除いて1本を6等分に切る。
生姜とにんにくはみじん切りにする。 青ねぎは小口切りにする。 フライパンにサラダ油と生姜、にんにくを入れて中火で加熱し、香りが立ってきたら鶏ひき肉を加えてそぼろ状に炒める。
鶏ひき肉に火が通ったら水、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖を加えて煮立てる。 一旦火を弱めて水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
器に1のなすを盛り付け3をかけて青ねぎを散らす。
439274
両角舞
料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。