印刷する
埋め込む
メールで送る
大きくて実が柔らかく、とろっとジューシーな米ナスを揚げて、和風のそぼろあんを掛けました。米なすの甘みが際立ち、とろけるような食感が楽しめます。ほっと和む優しい味わいです。
下準備B 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせて水溶き片栗粉を用意する。
米なすはヘタを落として縦半分に切り、それぞれ4等分に切る。表面に包丁で浅く切り込みを数本入れる。
170度に熱した揚げ油で、1を柔らかくなるまで揚げる。しっかりと油を切っておく。
フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、鶏ももひき肉としょうがのみじん切りを炒める。肉の色が変わってポロポロになったら、出汁を注ぐ。
ひと煮立ちしたらA 砂糖大さじ1、みりん大さじ1と1/2、醤油大さじ2、2の米なすを加える。水溶き片栗粉でとろみを付け、器に盛り付ける。お好みで大葉の千切りを添える。
米なすは実が柔らかくてジューシーなので、敢えて大きめに切って調理しました。米なすの甘みを際立たせるため、淡白な味わいの鶏ひき肉を使用しました。
レシピID:290188
更新日:2018/05/21
投稿日:2018/05/21
広告
2018/05/28 13:17
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】