とろ~りチーズ×甘辛具材がたまらない!「チーズタッカルビ」がお家で簡単に!
ブツ切りにした鶏肉を野菜と一緒に鉄板で焼き、ヤンニョムと呼ばれるコチュジャンベースの甘辛いタレで味をつけた韓国料理が「タッカルビ」です。最近では、チーズに絡めてフォンデュのように食べるスタイルが話題になっています。
専用の鉄板は日本のキッチンには馴染みがありませんが、フライパンでも簡単&美味しく作れます。甘辛く炒め、とろけるチーズをからめてハフハフ、お肉も野菜もモリモリいけちゃう! この冬何度もリピートしたい、お手軽アレンジレシピをご紹介しましょう。
基本のチーズタッカルビの作り方
【材料(2~3人分)】
鶏もも肉…2枚(400g)
A コチュジャン…大さじ2
A おろし生姜…1片
A おろしニンニク…1片
A 砂糖…大さじ1
A 醤油…大さじ1
A 豆板醤…小さじ1
キャベツ…1/4個
タマネギ…1/2個
ごま油…大さじ1
B ミックスチーズ…100g
B 牛乳…大さじ2
B 片栗粉…小さじ1
1.鶏肉を一口大にカットし、【A】を混ぜ15分ほど漬けおきます。
2.タマネギは薄切りに、キャベツは2cm角程度のざく切りにします。
3.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、汁気をきった1を炒めます。全体に焼き色がついたら2と1の漬け汁を加え、しんなりするまで炒めあわせます。
4.【B】をよく混ぜ、電子レンジ600wで1分加熱します。
5.3の全体を混ぜ、中央に空間を作って4を流しいれます。フライパンのままアツアツをテーブルへ。
8割ほど食べ進めたら、うどん1玉を混ぜて〆の1品を楽しんでみるのがおすすめです! うどんを入れるとチーズ入りの美味しさを更に実感! お餅を入れてトック風にしても。
アレンジレシピも楽しい!チーズタッカルビ
とろけるチーズと言えば、和洋中どんな味付けにも合せられる万能選手。1つの味付けだけではもったいない! アレンジレシピも楽しんじゃいましょう。
トマトアレンジ★チーズタッカルビ
人気のチーズダッカルビをイタリアン風に。カラフル野菜を炒めてトマト缶を加えて煮込み、チーズを絡めていただきます。〆はご飯でチーズリゾット風にするのがおすすめ!
【材料(2~3人分)】
鶏もも肉…2枚(400g)
A 白ワイン…大さじ1
A おろしニンニク…1片
A 砂糖…小さじ1
A 塩…小さじ1/2
ナス…2本
パプリカ…赤・黄1/2個(2cm角ざく切り)
タマネギ…1/2個(1cm角)
マッシュルーム…5個
カットトマト…200g
オリーブオイル大さじ1
B ミックスチーズ…100g
B 牛乳…大さじ2
B 片栗粉…小さじ1
くわしいレシピはこちら
●『トマトアレンジ★チーズタッカルビ』
ポークカレーアレンジ★チーズタッカルビ
豚肩ロースと野菜を炒めて、カレ―味に。最後に焼きそばを加えて、チーズを絡めえていただきます。甘口仕立てだから、キッズも一緒に楽しめます。
【材料(2~3人分)】
豚肉肩ロース…300g
タマネギ…1個
ニンジン…1/2本
しめじ…50g
A ケチャップ…大さじ2
A 中濃ソース…大さじ2
A カレーパウダー…大さじ1~2
A 鶏ガラスープの素…小さじ2
オリーブオイル…大さじ1
B ミックスチーズ…100g
B 牛乳…大さじ2
B 片栗粉…小さじ1
くわしいレシピはこちら
●『ポークカレーアレンジ★チーズタッカルビ』
チーズタッカルビの醍醐味は、そのまま食べたりチーズにからめたり、お好きな食べ方をセルフで楽しむこと。めいめいに盛り付けず、フライパンのままテーブルへどんと出しちゃうのが正解! フライパンのままなら、お料理がさめてチーズが固くなってきた時や、〆の温めなおしも楽々。ホットプレートを活用するのもオススメですよ。
とろ~りチーズを楽しむ記事はほかにも!
・チーズがとろ~り♪ 晩ご飯レシピまとめ
・SNSで話題!とろ~りチーズがクセになるチーズフォンデュトーストの作り方
・モッツァレラの中からクリームがとろ~り…!モッツァレラで作る話題のチーズ、ブッラータ
このコラムを書いたNadia Artist
スペイン料理研究家 加瀬 まなみ
https://oceans-nadia.com/user/23165
おすすめコラム
-
2022.06.02
PR
RINATY(りなてぃ)さんの「ストウブ」で作る1週間献立|素材の味を活かす野菜たっぷり献立
Nadiaで活躍中のRINATY(りなてぃ)さんが「ストウブ」のお鍋を使った1週間献立を提案! おしゃれな「ストウブ」は、特別な日のための道具のように感じるかもしれませんが、実は... 続きを読む -
2022.06.23
PR
食べごたえ満点!お家で簡単&おしゃれなデリ風シーザーサラダを楽しもう
いつものサラダをおしゃれなデリ風に。手作りサラダチキンも添えて、メイン級のボリューム満点サラダを作ってみませんか! ピエトロ「おうちパスタ ペペロンチーノ」があれば、お... 続きを読む -
2022.06.09
PR
ちおりさんの定番おかず「トマ玉炒め」をアレンジして、簡単&ボリューム満点どんぶりに! 味付けはピエトロの「おうちパスタ ごま醤油ガーリック」。卵や豚肉に「おうちパスタ ... 続きを読む
関連コラム
-
2017.11.11
パーティー映え間違いなし♪レンジで作るパリパリ食感のチーズカップ&おつまみ!
パリパリ食感のチーズのカップにお惣菜を入れた「チーズカップおつまみ」。カップごとそのまま食べられる手軽さや、見た目がよくてパーティー映えするおしゃれ感が魅力です。レン... 続きを読む -
2019.11.15
ボジョレーの季節到来!うち飲みにぴったりな簡単ワインおつまみ
毎年、11月の第3木曜日はボジョレー・ヌーヴォの解禁日。ボジョレー・ヌーヴォとは「ボジョレー地区の新酒」という意味で、この日、フランスのボジョレー地区でその年に収穫された... 続きを読む -
2016.05.14
バターの代わりに「ペースト状のアボカド」を塗ったヘルシーなアボカドトースト。身近な調味料やスパイス、ハーブなどを加えればアレンジ自在です! 続きを読む -
2018.09.29
ケーキにもおしゃれなおつまみにも!クリームチーズのおしゃれレシピ14
みんな大好きクリームチーズ! そのままクラッカーにのせて食べても美味しいですが、一手間加えておしゃれな料理に変身させてみませんか? 味にクセがなくまろやかで、実は扱い... 続きを読む -
2019.10.06
最強コンビ「じゃがいも×チーズ」の簡単なのに美味しすぎるレシピ15選
忙しくて買い物に行けなくて冷蔵庫に何もない…。でも、じゃがいもだけはある! そんなよくありがちな状況を助けてくれるレシピ集です。数あるレシピの中から、じゃがいもと相性抜... 続きを読む -
2017.04.18
卵焼きだけじゃない!卵焼き器で作れるおつまみ&スイーツレシピ4選
卵焼き器を、卵焼きを作る以外に使うことはありますか? もし出番がなくてほとんどしまっているのなら、もったいない! 小さめサイズで四角い形だからこそ作りやすい、ちょうど... 続きを読む -
2018.01.10
「チーズ」がとろ~りとろけ出る、簡単おかずレシピをまとめてご紹介。焼きたて、出来たてのアツアツチーズをたっぷり味わって、ほっこり温まりましょう。お弁当にも持っていける... 続きを読む -
2017.11.15
PR
ブルサンコラムの連載がスタートしました。SHIMAさんと交代でブルサンの魅力をお伝えしていけたらと思います! 今回はブルサン大好き歴20年以上! 私とブルサンとの歴史について... 続きを読む -
2019.10.04
たんぱく質たっぷり!節約もできちゃう厚揚げ×チーズのレシピ15選
優秀すぎる節約食材「厚揚げ」。たんぱく質が豊富で栄養価が高く、ボリュームもしっかりといいことずくめの食材です。こんがり焼いた香ばしい厚揚げに、とろ〜りチーズの組み合わ... 続きを読む -
2021.09.19
【はんぺん】レシピ15選|ふんわりヘルシー♪お弁当にもおつまみにも役立つ簡単おかず
そのまま食べるのはもちろん、煮ても焼いてもふんわり美味しいはんぺん。魚のすり身に山芋、卵白などを加え、フワッと軽い食感に仕上げた練り物で、高タンパク低脂質というヘルシ... 続きを読む