レシピサイトNadia
  • 公開日2022/01/07
  • 更新日2025/01/24

【砂肝】人気レシピ30選|簡単おつまみや下処理も紹介

コリコリした食感や、じんわりとしたうま味がたまらなく美味しい「砂肝」。下処理の方法もあわせ、砂肝の人気レシピを30品ご紹介! おつまみはもちろん、メインおかずや洋風・中華などの簡単アレンジもありますよ。

このコラムをお気に入りに保存

927

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【砂肝】人気レシピ30選|簡単おつまみや下処理も紹介

【目次】
1.砂肝の下処理は簡単!
2.Nadiaで人気!簡単・美味しい「殿堂入り」砂肝レシピ
3.味付けのアイデア満載♪砂肝の「簡単おつまみ」
4.ご飯に合う!砂肝で作る「メインおかず・主菜」
5.おもてなしやパーティーにも!砂肝の「洋風」レシピ
6.簡単なのにやみつき♪砂肝の「中華」レシピ

 

1.砂肝の下処理は簡単!

コリコリッとした食感が美味しい「砂肝」。おつまみとしても人気の食材ですが、家での調理に慣れていない方も多いのでは? まずは砂肝の下処理・下ごしらえの方法をご紹介します。

 

そもそも「砂肝」とは?

砂肝とは、鶏の胃の一部である「砂嚢(さのう)」という部位のこと。地域によっては「砂ずり」とも呼ばれ、おもに筋肉でできているのが特徴です。砂肝は食感が美味しいだけでなく、高タンパクで低カロリーなうえに鉄分や亜鉛も豊富に含み、体にうれしいヘルシーな食材なのです。

砂肝には「銀皮(ぎんぴ)」と呼ばれる青白い部分があり、これを下処理で取り除くことで食感がより良くなります。砂肝の下処理は、実は意外なほど簡単。その手順を解説しましょう。

 

砂肝の下処理の方法

砂肝の銀皮は、包丁で削ぎ落とす方法と、竹串を使って取る方法があります。包丁を使う場合は、砂肝を半分に切ったら、青白い部分を削ぎ落とすようにして切ればOK。竹串を使う場合は、銀皮の下に竹串を刺し、銀皮の一部をはがすように竹串を抜いたら、手で銀皮をはがし取りましょう。

包丁で銀皮を取る

包丁で銀皮を削ぎ落とします

竹串で銀皮を取る

竹串を使う場合は、銀皮の下に竹串を入れてはがしましょう

詳しい手順は「砂肝の下処理」でもご確認いただけます。

 

2.Nadiaで人気!簡単・美味しい「殿堂入り」砂肝レシピ

それでは、砂肝のおすすめレシピをご紹介しましょう。まずは、Nadiaで特に人気の高いレシピを厳選。「お気に入り」登録数が1000を超える、「殿堂入り」の砂肝レシピを集めました。

 

Nadiaで人気1位のレシピ!砂肝のねぎ塩レモン

https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/380485

Nadiaの砂肝レシピのうち、堂々の人気1位レシピ。下処理をして蒸し焼きにした砂肝に、「ねぎ塩レモンだれ」をからめていただく一品です。ぷりぷりの砂肝の歯ごたえに、ジューシーなねぎだれが相性抜群! ビールのおつまみにもぴったりです♪

●奥田和美(たっきーママ)さんの止まらない!居酒屋風*砂肝のネギ塩レモン

 

簡単味付けで絶品。さっぱり食べられる砂肝ポン酢

https://oceans-nadia.com/user/130197/recipe/375037

こちらはポン酢とごま油で味付けした砂肝のおつまみ。さっぱりとしつつもコクのある味わいで、日本酒にもビールにもよく合います。お好みで七味唐辛子をふったら、ピリッと辛い大人味を楽しめますよ!

●伊地知 潔さんの砂肝ポン酢〜砂肝調理の秘訣其の4〜

 

爽やかでヘルシーな味わい♪砂肝のガーリックレモンソテー

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/191735

にんにくとレモンで味付けした砂肝のソテー。レモン汁を加えることで砂肝の臭みが取れ、鉄分や亜鉛の吸収率がアップするので貧血ぎみの方にも! 鶏がらだしの風味も効いて、美味しいうえにヘルシーなレシピです。

●Yuuさんの貧血の女性にも♪『砂ずりのガーリックレモンソテー』

 

焼き鳥屋の味!砂肝のねぎ塩だれ

https://oceans-nadia.com/user/593208/recipe/440579

白ねぎをたっぷり使った塩だれでビールがすすむ、砂肝の絶品おつまみ。おうちで居酒屋気分を楽しみたいときにおすすめ♪ 焼き鳥屋さんで食べるような本格的な味を再現できます。砂肝は焼く前に湯がくことで臭みが抜けて、よりいっそう美味しくなりますよ。

●DOKINさんの焼鳥屋さんと言われる!暑さぶっとぶ♡砂肝のねぎ塩だれ

 

お酒がすすむ!砂肝とアボカドの塩炒め

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/180799

こちらは砂肝とアボカドを合わせた人気レシピ。レモンとにんにくの風味が美味しい、さっぱりとした塩だれでいただきます。コリコリの砂肝とクリーミーなアボカドが塩味で引き締まり、思わずお酒がすすみます!

●Yuuさんの絶対ビール!!『砂ずりとアボカドの塩ダレ炒め』

 

焼くだけ簡単!シンプルな砂肝の塩焼き

https://oceans-nadia.com/user/130197/recipe/373591

砂肝はシンプルに焼くだけでも立派なおつまみに! 下処理をした砂肝を塩こしょうしながら焼き、レモンをしぼればできあがり。パパッと作って早く飲みたい…そんなときにぴったりの一品です。レシピページでは焼き方のコツも動画でご紹介しています。

●伊地知 潔さんの絶品!砂肝塩焼き 〜 砂肝調理の秘訣 其の1〜

 

たれは電子レンジで簡単!砂肝の唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/183131

砂肝といえば唐揚げにするのもおすすめの食べ方。鶏肉の唐揚げと同じように下味をつけ、少ない油で揚げ焼きに。ごま油の香るたれは電子レンジで作れるので、とってもお手軽です。ご飯のおかずにも最適ですよ!

●Yuuさんの揚げない♪居酒屋風『ネギ塩レモンだれ de 砂ずりの唐揚げ』

 

3. 味付けのアイデア満載♪砂肝の「簡単おつまみ」

ここからは、砂肝の「おつまみ」レシピをさらにたっぷりご紹介。砂肝のおつまみは、味付け次第でさまざまなアレンジが可能! ポン酢やレモン風味のおつまみ、醤油ベースの和風な一品、串焼き風などいろいろなアイデアをお届けします。

 

下処理いらず!砂肝とにらのレモン炒め

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/383273

砂肝は「筋なし」で売っているものもあるので、それを使えば下処理も不要。にらの香りと砂肝がよく合う、人気のおつまみレシピです。砂肝を炒めて調味料とにらを加えれば、あっという間にできあがり!

●松山絵美さんのお家居酒屋*砂肝とニラの旨レモン炒め*

 

さっぱりヘルシー!ゆで砂肝の大葉みょうがポン酢和え

https://oceans-nadia.com/user/630446/recipe/483655

ゆでた砂肝に、みょうがと大葉のたれを和えるだけで、パパッと完成するおつまみ。みょうがと大葉のさっぱりとした風味と、砂肝のコリコリ食感がたまりません。お好みでにんにくやしょうが、ねぎなどを加えても◎。

●ラッコママさんのさっぱり☆茹で砂肝の大葉みょうがポン酢和え

 

5分で完成!砂肝のガリバタレモンソテー

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/222289

たった5分でササッと作れるスピードおつまみです。砂肝とにんにく、バターを一緒に炒めて、醤油とレモン汁を加えればもうできあがり。簡単に「あと一品」の副菜を作りたいときにもおすすめです。

●Yuuさんの5分で完成スピードおつまみ♪『砂ずりのガリバタレモンソテー』

 

おうちでバル気分♪砂肝とねぎのさっぱり和え

https://oceans-nadia.com/user/357068/recipe/459295

5分あれば作れて気分があがる、おしゃれな一品。砂肝は薄くスライスすることで食感が良く、味がなじみやすくなりますよ。冷蔵庫で30分ほど冷やしてから食べてみてくださいね!

●えりの食卓さんの砂肝とネギの居酒屋風 さっぱりネギ和え

 

薬味たっぷり!ヘルシーなポン酢和え

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/405762

たくさん食べても罪悪感なしのヘルシーなおつまみ。青ねぎに玉ねぎ、大葉をたっぷり合わせた砂肝レシピです。ゆでた砂肝とスライスした玉ねぎを、さっぱりしたポン酢だれで和えて大葉と青ねぎを散らせば完成!

●小春(ぽかぽかびより)さんの砂ずりのポン酢和え

 

おうち居酒屋におすすめ!砂肝の柚子胡椒おろし

https://oceans-nadia.com/user/913253/recipe/487695

砂肝を串焼きにすれば、おうち居酒屋をもっと楽しめるはず♪ 砂肝を串に刺すときは、できるだけ重ならないようにすると、火の通りが良くなります。柚子胡椒と鶏がらスープの素を混ぜた大根おろしで、砂肝をさっぱり食べられる一品です。

●やぁさんの【お家で居酒屋】砂肝の柚子胡椒おろし

 

味見が止まらない!砂肝としょうがの甘辛煮

https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/372887

こちらは砂肝を甘辛く煮た、和風のおつまみ。醤油とはちみつをベースに、みじん切りにしたしょうがを一緒に炒めるのでお酒によく合う味わい。味見をしたら止まらなくなるほど、やみつきになる美味しさです!

●美桜さんのまじ馬♡味見が止まりまへん(笑)絶品過ぎる♡砂肝の甘辛煮♡

 

4. ご飯に合う!砂肝で作る「メインおかず・主菜」

砂肝はおつまみのイメージが強いかもしれませんが、実はメインのおかずにも便利な食材。高タンパクかつ低カロリーなので、ダイエット中のおかずにもおすすめです。ここからは、砂肝を使った主菜のレシピをご紹介します。

 

オイスターソースでご飯がすすむ!にら砂肝炒め

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/385854

にらレバ炒めのレバーを砂肝に代えて作ったレシピ。オイスターソースのうま味は砂肝と相性ぴったりで、ご飯もいっそう美味しくなります。にらの香りともやしのシャキシャキ食感もたまりません♪

●松山絵美さんの*ニラ砂肝炒め*

 

食感とうま味がやみつき!砂肝の唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/1140723/recipe/495944

メインのおかずにぴったりな、砂肝の唐揚げレシピ。醤油と酒、しょうが、鶏がらスープの素を使ったたれに漬け込んで作ります。仕上げに粗びき黒こしょうをふると、ピリッとスパイシーな味わいに。ご飯もお酒もすすみますよ♪

●ゆうきさんの【砂肝の唐揚げ】砂肝好き必見!居酒屋風のおつまみの定番♪

 

時短で簡単♪どて焼き風・砂肝の味噌煮込み

https://oceans-nadia.com/user/398070/recipe/431256

大阪の郷土料理「どて焼き」(牛すじの味噌煮込み)をイメージした一品。どて焼きは牛すじを煮込むのに時間がかかりがちですが、砂肝で作れば時短に! こっくりとした味噌味でご飯がすすむおかずです。

●Hirochiさんの5分煮詰めるだけ!大阪どて焼き風【砂ずりの味噌煮込み】

 

食欲そそる味付け!砂肝ガーリックピーマン炒め

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/392979

砂肝とピーマン、にんにくを使ったシンプルなメインおかず。にんにくは薄切りにして熱し、香りを立てるのがポイントです。オイスターソースに酢(またはレモン汁)を加えることで、より食欲をそそる味わいになりますよ。

●松山絵美さんの【らくレピ】砂肝ガーリックピーマン

 

ポン酢でやみつき!砂肝ともやしの炒め物

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/423864

コリコリの砂肝と歯ごたえのあるもやし、彩りに青ねぎを加えた、食べごたえばっちりの炒め物です。ポン酢と砂糖の組み合わせで、手軽にバランスの良い味付けに。炒めるときに小麦粉でとろみを付け、味をしっかりからめるのがポイントです♪

●小春(ぽかぽかびより)さんのぽん酢醤油味で甘酸っぱい!砂肝もやし炒め

 

ご飯がすすむ!砂肝と長芋のガリバタ醤油

https://oceans-nadia.com/user/782803/recipe/471202

バターでこんがり焼いた長芋と、コリコリ食感の砂肝が絶品のメインおかず。砂肝に切り込みを入れることで、火も味も入りやすくなり、食感も良くなりますよ! お好みで青ねぎと黒こしょうをたっぷりかけてどうぞ♪

●Ryutoさんの砂肝と長芋のガリバタ醤油

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

927

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「砂肝」の基礎

「鶏肉」の基礎