お気に入り
(78)
春らしい、桜といちごのロールケーキです。ノンオイルでふわふわのシフォン生地を巻きました。 ひな祭りや春のお祝い事などに。
クリームは塩気が強くならないようにデコレーションはいちごクリーム。巻き込む分は桜クリームにしました。砂糖は控えめにしているのでお好みで調整してください。
*いちごコンフィチュールを作る。 耐熱ボウルにいちご5〜6個はヘタを取り十字に切り込みを入れ、砂糖 大さじ1/2、レモン汁 少々をふりかけてゆるくラップをして3〜5分加熱し冷ましておく。
オーブンを180度に予熱スタートする。
ボウルに卵黄、砂糖30gを入れて白っぽくなるまでよく混ぜる。
牛乳を加え混ぜたら、薄力粉、桜パウダーも加えてよく混ぜる。
別のボウルで卵白を泡立てる。 砂糖30gを2〜3回に分け加えしっかりとしたメレンゲにする。
3のボウルに3回に分けメレンゲを加える。1〜2回はしっかりと混ぜ、最後は切るように混ぜる。
クッキングシートをひいた天板に流しいれて予熱したオーブンで12分焼く。
焼き上がったらケーキクーラーなどにのせて冷ます。
生クリームに砂糖を加えて8分立てにし、半分に分ける。 半量には桜パウダー 小さじ1/4(分量外) を加えてしっかり目に泡だてる。
冷ました生地に8の桜クリームを塗り、いちごを並べる。
いちごが真ん中にくるように巻き。冷蔵庫に入れ休ませる。
残り1/2のホイップクリームにいちごコンフィチュール液を混ぜて少し柔らかめにホイップする。(色味が足りなければ食用色素 少々も加える)
いちごホイップクリームを絞り袋に入れてデコレーションする。
塩漬けの桜の塩漬け(水で塩抜きしたもの)を飾る。
出来上がり♡
373065
のりP (noripetit)
*料理研究家 *野菜ソムリエ *冷凍生活アドバイザー *フードアナリスト 【おうちごはんを楽しく♪簡単・時短レシピで美味しく】 *Ameba公式トップブロガー *クックパッドアンバサダー2021 子育て期、また仕事×家事を両立する中で培った【20分で出来る献立】を中心とした【5分・10分・15分】で作れる初心者さんOK!の簡単・時短レシピをメインにご紹介しています。 ※20分は早炊きでご飯を炊く時間の目安です。ごはんが炊けたら「いただきます」♡ 【ズボラでも美味しく!】【手抜きでも手抜きに見えない】そんなひと皿をテーブルに。 その他、得意ジャンルは 【簡単おやつ&スイーツ】 【ワンプレート&おうちカフェごはん】 おやつ&スイーツは シンプルな<材料>で、なるべく<工程を少なく>初心者さんでも「作れそう!」と思ってもらえる物をメインにご紹介しています。 普段使いの家庭で作るお菓子は ・食べ残しの出ない【食べきりサイズ】 ・毎日食べても安心な【カロリー】 などを意識して作るようにしています。 神奈川県在住 現在は夫と2人暮らし。 一男一女、2児の母。