レシピサイトNadia
デザート

\混ぜて冷やすだけ/シャインマスカットゼリー&レアチーズ

お気に入り

(82)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やし固める時間を除く

火を使わず 混ぜて冷やすだけ! と〜っても簡単な シャインマスカットをたっぷり使った 【ゼリー&レアチーズ】です♡

材料(3個分(160cc容器))

  • シャインマスカット
    適宜
  • クリームチーズ
    50g(kiri(18g)3個使用)
  • プレーンヨーグルト
    100g
  • A
    砂糖
    25g
  • B
    レモン汁
    小さじ1/2
  • C
    ゼラチン
    2〜3g(大さじ2の水でふやかす)
  • D
    ゼラチン
    3g
  • E
    砂糖
    大さじ1
  • F
    レモン汁
    小さじ2
  • 熱湯
    50ml
  • 100ml弱

作り方

  • 1

    ボウルにクリームチーズ、A 砂糖25gを加えてホイッパーでよく混ぜてクリーム状にする。

  • 2

    プレーンヨーグルト、B レモン汁小さじ1/2の順に加えてよく混ぜる。

  • 3

    C ゼラチン2〜3gをレンジ600wで20秒加熱して溶かし、レアチーズ生地を少量取って馴染ませてから加えて、よく混ぜる。

  • 4

    均等に器に注ぎ入れ冷蔵庫で冷やし固める。

  • 5

    シャインマスカットを器の大きさや好みの盛り付け方に合わせて準備する。(グラスに断面を見せる場合は必要に応じて半分に切るかスライスする)

  • 6

    固まったレアチーズの上にシャインマスカットを並べる。

  • 7

    軽量カップ(又はボウル)にD ゼラチン3gE 砂糖大さじ1を入れ熱湯を加えて混ぜて溶かす。

  • 8

    F レモン汁小さじ2を加えたら全体量が150ccになるように水を加えて混ぜ、シャインマスカットの上に注ぎ入れて冷蔵庫で冷やし固める。

  • 9

    召し上がれ♡

    \混ぜて冷やすだけ/シャインマスカットゼリー&レアチーズの工程9

ポイント

*シャインマスカットはグラスの形などにより調整してください。 *クリームチーズは常温で柔らかくしておく(又は レンジ600wで20〜30秒加熱する)

広告

広告

作ってみた!

質問

のりP (noripetit)
  • Artist

のりP (noripetit)

料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードアナリスト
  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告