さっぱりのなかにもコクのある、ゆずこしょう風味の簡単サラダ。 藻塩を使ってうま味たっぷり! 乾物活用で非加熱なので暑い日にも重宝します。 ごはんやお酒とよく合い、お弁当の隙間埋めやおつまみにもぴったり! 切干大根(千切り大根)は、生の大根に比べて栄養価が豊富。 ・骨や歯の健康を守る【カルシウム】 ・貧血予防効果の【鉄】 ・塩分調節機能の【カリウム】 ・腸の働きをサポートする【食物繊維】 などが豊富に含まれます。
・ツナ缶はオイルごと使います。 ・ゆずこしょうはやや多めの配合です。お好みで量を調整してください。 ・作り置きする場合、作った日を含めて3日以内にお召し上がりください。
切干大根(乾燥)を水で戻し、しっかり水気を絞って食べやすい長さに切る。
切干大根にA ツナ缶(オイル漬け)1缶(70g)、かに風味かまぼこ90g、きざみねぎ10g、藻塩(無ければお手持ちの塩でOK)1つまみ、ゆずこしょう小さじ1/2、ごま油大さじ1を混ぜあわせる。
器に盛り付け白すりごまをふる。
435847
佐藤 加奈子(kaana57)
受験勉強に励む息子の『塾弁』作りのため、栄養のある簡単レシピを考案・記録したのがレシピ公開を始めたきっかけ。 下ごしらえの手間を極力省き、身近な食材で簡単にできるヘルシーな家庭料理を目指しています。 現在は週6ペースでお弁当作りに励む日々。 和食の基本スタイル”一汁三菜”を「1たま(卵焼き)3菜(主菜:1品、副菜:2品)」に置き換えて、献立を考えています。 お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした薄味で栄養たっぷりのおうちごはんが発信の中心です。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことが出来れば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も身体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッドライセンス ・フードスタイリストBTC資格