印刷する
埋め込む
メールで送る
我が家の白身魚の煮付けのレシピです♪今回はカレイを煮つけにしましたが、白身魚ならなんでもOK!和食が食べたい!って時におすすめです♡
下準備白身魚なら何でもOKです♡ 今回はカレイを煮付けにします。
魚にお湯をかけて霜降り状態にする。(工程4に詳細記載)
フライパンにA 水・酒各80ml、醤油・みりん各大さじ3、砂糖大さじ1を加え煮立たせる。
煮立ったら、魚と生姜スライスを加え、
落し蓋をして弱火で10分~20分煮る。
切り身魚の場合は10~15分でOK! 丸々1匹の場合は20分程度煮る。
霜降りについて… 鍋にお湯を沸かし、火を止め魚を加える。 触れる熱さになるまで水を加え、ぬるま湯で魚の表面のぬめりや内臓を取った部分を綺麗に洗う。切り身魚の場合はバットなどに魚を入れ、お湯を回しかけ軽く洗う程度でOKです! カレイの場合は皮がめくれるので70度くらいのお湯がベスト◎ 霜降りをすることで、臭みが取れます。
生姜について… 皮付近が一番香りが強いので、生姜の皮はスプーンで軽くこそげとる程度でOKです!
白身魚1匹を煮つけにする場合は片面に十字の切れ込みを入れ、切れ込みを入れた方を上にして煮て下さい。
霜降りをすることで身が締まり魚の生臭さも消えます。
レシピID:386035
更新日:2020/02/10
投稿日:2020/02/10
広告
2025/03/31 18:41
2025/03/26 22:05
2025/03/18 11:21
2025/03/15 19:36
2025/03/07 22:58
2024/11/02
RINATY(りなてぃ)
料理家・料理インスタグラマー
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
2024/11/14
2024/11/09
2024/10/27
2024/09/28