レシピサイトNadia
    主菜

    ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20下準備除く

    ぶりの照り焼きに玉ねぎを加えた1品。 玉ねぎの甘みと生姜の辛味が美味しいひと味違うぶりの照り焼きでマンネリ脱出♡ ぶりは下処理で身が締まり、お肉のような質感に。嫌な臭みも消えます(^^)/ お魚嫌いな方にもおすすめの1品です♪

    材料2人分

    • ぶりの切り身
      3~4切れ
    • 大さじ2
    • ふたつまみ
    • 熱湯
      適量
    • 玉ねぎ
      1/2玉
    • 生姜
      ひとかけ
    • サラダ油
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ3
    • A
      醤油・酒・砂糖
      各大さじ2

    作り方

    • 下準備
      ぶりの切り身に塩を振り酒をまわしかけ、10分置く。 その後熱湯をそっとかけ、余分な脂や嫌な臭いを取る。 キッチンペーパーで水気をふき取る。 ➡その後ラップで1枚ずつ包みフリーザーバックに入れ冷凍保存可。

      ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』の下準備
    • 1

      玉ねぎは細めのくし切りにする。 生姜は皮をスプーンでこそげ取り、細切り千切り)にする。

      ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』の工程1
    • 2

      A みりん大さじ3、醤油・酒・砂糖各大さじ2は混ぜ合わせておく。

      ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』の工程2
    • 3

      フライパンにサラダ油の半量(大さじ1/2)を熱し、1を加え玉ねぎが軽く色付くまで炒め、別皿に取り出す。 目安:やや強めの中火で3~4分

      ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』の工程3
    • 4

      残りのサラダ油(大さじ1/2)を熱し、ぶりを両面焼き色がつくまで焼く。 目安:やや強めの中火で3~4分

      ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』の工程4
    • 5

      焼き色がついたら、玉ねぎと生姜を戻し入れ、合わせ調味料を加え強火で煮詰める。 約4~5分ほど。煮汁が少なくなればOK!

      ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』の工程5

    ポイント

    ◆合わせ調味料を加えたら煮汁が少なくなるまで強火で煮詰めて下さい。

    作ってみた!

    • ゆうママ
      ゆうママ

      2025/01/16 11:07

      魚だけどお皿を盛りたい時に作ります。 簡単で美味しくて何度もリピしてます♡ 玉ねぎも味が染みて美味しいです^ ^
      ゆうママの作ってみた!投稿(ごはんが進むお魚おかず♪『たっぷり玉ねぎのぶり照り』)
    • らん
      らん

      2021/12/19 00:09

      臭みも抜けてふわふわに仕上がり、玉ねぎを絡めて頂きました。子供も大喜びでした。
    • 1姫2姫
      1姫2姫

      2021/02/19 12:19

      いつも参考にさせて頂いております。できれば汁物もレシピを載せて頂けると料理下手からすると大変ありがたいです。

    質問