ぶりの照り焼きに玉ねぎを加えた1品。 玉ねぎの甘みと生姜の辛味が美味しいひと味違うぶりの照り焼きでマンネリ脱出♡ ぶりは下処理で身が締まり、お肉のような質感に。嫌な臭みも消えます(^^)/ お魚嫌いな方にもおすすめの1品です♪
下準備
ぶりの切り身に塩を振り酒をまわしかけ、10分置く。
その後熱湯をそっとかけ、余分な脂や嫌な臭いを取る。
キッチンペーパーで水気をふき取る。
➡その後ラップで1枚ずつ包みフリーザーバックに入れ冷凍保存可。
A みりん大さじ3、醤油・酒・砂糖各大さじ2は混ぜ合わせておく。
フライパンにサラダ油の半量(大さじ1/2)を熱し、1を加え玉ねぎが軽く色付くまで炒め、別皿に取り出す。 目安:やや強めの中火で3~4分
残りのサラダ油(大さじ1/2)を熱し、ぶりを両面焼き色がつくまで焼く。 目安:やや強めの中火で3~4分
焼き色がついたら、玉ねぎと生姜を戻し入れ、合わせ調味料を加え強火で煮詰める。 約4~5分ほど。煮汁が少なくなればOK!
◆合わせ調味料を加えたら煮汁が少なくなるまで強火で煮詰めて下さい。
レシピID:403063
更新日:2020/12/14
投稿日:2020/12/14
2025/01/16 11:07
2021/12/19 00:09
2021/02/19 12:19