レシピサイトNadia

    鶏もも肉で簡単ごちそうおかず♡『イタリアンチキン』

    主菜

    鶏もも肉で簡単ごちそうおかず♡『イタリアンチキン』

    お気に入り

    2900

    • 投稿日2021/11/09

    • 更新日2021/11/09

    • 調理時間20

    必要最低限の材料で作るイタリアンチキン!無駄なく2人分の量が作れます♡ 簡単なのに見映えのいいイタリアンチキンは手軽に作れるごちそうおかずです♪ ぜひ、お試しください♡

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚(約350g)
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • A
      トマト缶(カット)
      1/2缶(200g)
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      コンソメ(顆粒)、醤油
      各小さじ1/2
    • A
      S&Bおろしにんにく
      小さじ1/2
    • 塩、コショー
      各適量
    • 小麦粉
      適量
    • オリーブオイル
      小さじ2
    • ピザ用チーズ
      80g
    • S&Bパセリ(乾燥)
      適量
    • S&Bブラックペッパー(あらびき)
      適量
    • レモン(くし形切り)
      1/4個(お好みで)

    作り方

    ポイント

    鶏もも肉1枚は大きめのもの(約350g)を使用しました! 厚みのある箇所には切り込みを入れて、麺棒で叩いて厚みを均一にすることで焼きムラを防ぎます。 #エスビー食品タイアップ

    • 1

      玉ねぎはみじん切りにする。 耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。

      工程写真
    • 2

      【1】のボウルにA トマト缶(カット)1/2缶、砂糖小さじ1、コンソメ(顆粒)、醤油各小さじ1/2、S&Bおろしにんにく小さじ1/2を加えてよく混ぜ、ソースを作る。

    • 3

      鶏もも肉は厚みのある箇所に切り込みを入れ、ラップをかぶせて麺棒でたたき、厚みを均一にする。 半分に切って、両面に塩、コショーをふり、小麦粉を薄くまぶす。

      工程写真
    • 4

      フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉の皮目を下にして中火で3分焼く。 裏返して蓋をして、弱火で3~4分蒸す。

      工程写真
    • 5

      蓋を取ってトマトソースを加え、鶏の肉汁と混ぜ合わせながら弱めの中火で3分煮る。 途中で鶏肉の上にもトマトソースをかける。

      工程写真
    • 6

      鶏肉の上にピザ用チーズをのせ、蓋をして弱火で2分蒸してチーズを溶かす。 S&Bパセリ(乾燥)、S&Bブラックペッパー(あらびき)をふる。

      工程写真
    • 7

      お好みで食べやすい大きさに切って器に盛り、レモン(くし形切り)を添える。

      工程写真
    レシピID

    421699

    「鶏もも肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「チキンソテー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    RINATY(りなてぃ)
    Artist

    RINATY(りなてぃ)

    【自己紹介】 1995年生まれ/生まれも育ちも福岡 美味しいもの食べるのも見つけるのも好き! 2023年1月、Instagramのフォロワーさんが45万人を超えました! みなさん、いつもありがとうございます♪ 【著書】 『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社)★第8回料理レシピ本大賞・準大賞を受賞! 『りなてぃの一週間3500円献立2』(宝島社) 『りなてぃの30分で完成!簡単3品献立』(宝島社) シリーズ累計発行部数は90万部を突破(2023年1月時点) 【レシピ発信の想い】 料理でたくさんの幸せをお届けしたいなと思っております。毎日忙しい中家族の為にお料理を作ってらっしゃる方や大切な人の為においしいお料理を作ってあげたい方。そんな方々に、身近にある食材・どのご家庭にもある調味料で簡単に作れるレシピをお届けします。私のレシピはお洒落な味付けというよりは家庭的で親しみのある味付けのものが多い、簡単・時短・節約レシピです。作る方も食べる方も料理を通してどこか心温まる小さな幸せを感じていただけたら嬉しいです。おいしくできた幸せ、おいしいと喜んでもらえる幸せ、笑顔あふれる食卓の幸せ、お子様と一緒に調理を楽しむ幸せ、そんな心温まる小さな幸せたちを。 【調味料のこと】 砂糖は三温糖 使ってます♡

    「料理家」という働き方 Artist History