レシピサイトNadia
汁物

【かきと冬野菜のクラムチャウダー】かき水煮缶でおてがる♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

「広島のかき水煮」を使った寒い季節に 食べたいお手軽クラムチャウダー。 かきと一緒に白菜や大根、にんじんの 冬野菜をたっぷりと加えました♪ ミルクとも相性が良く、簡単においしい クラムチャウダーが仕上がります! ぜひ作ってみてくださいね♪

材料2人分

  • 広島のかき水煮
    1缶(65g)
  • 白菜
    150g
  • 大根
    120g
  • にんじん
    1/3本(80g)
  • ハーフベーコン
    4枚
  • バター
    10g
  • 薄力粉
    大さじ1
  • A
    250ml
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • 牛乳
    200ml

作り方

  • 1

    白菜は小さめのざく切りにする。 大根は厚めに皮をむき、1cm角に切る。 にんじんは大根より小さめの角切りにする。 ハーフベーコンは1cm幅に切る。

    【かきと冬野菜のクラムチャウダー】かき水煮缶でおてがる♪の工程1
  • 2

    鍋にバターを溶かし、1を入れて中火で具材がしんなりとするまで炒める。 薄力粉を加えてよくなじませる。

    【かきと冬野菜のクラムチャウダー】かき水煮缶でおてがる♪の工程2
  • 3

    A 水250ml、鶏がらスープの素大さじ1/2、醤油小さじ1を加えて煮立たせ、蓋をして5分煮る。

    【かきと冬野菜のクラムチャウダー】かき水煮缶でおてがる♪の工程3
  • 4

    牛乳、広島のかき水煮を汁ごと加え、煮立たせないよう混ぜながら温める。

    【かきと冬野菜のクラムチャウダー】かき水煮缶でおてがる♪の工程4

ポイント

●かきの水煮缶を使ってお手軽に作れるようにしました!使用した水煮缶は「広島のかき水煮」です。 ●牛乳とかきを加えたら、煮立たせないようかき混ぜながら温めてください。 #ヤマトフーズタイアップ

作ってみた!

  • のこぜっと
    のこぜっと

    2023/04/24 20:37

    かきの水煮がこんなに美味しいとは!また作りたいです

質問