牡蠣の旨味たっぷり!!濃厚でクリーミーなチャウダー鍋です♪牡蠣に薄力粉をまぶしてから牛乳、生クリームを混ぜることで簡単にとろみをつけられて、牡蠣もふっくら仕上がりますよ^^ 薬膳効果 ☆牡蠣...ストレス対策に、慢性疲労に、乾燥肌に、美肌に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、むくみに、二日酔いの防止、解消に
下準備
玉ねぎ、じゃがいもは1㎝角に切る。
ベーコンは1㎝幅に切る。
白菜は3㎝角位のざく切りにする。
牡蠣は塩をまぶし(分量外)流水で洗いザルに上げて水気を切る。
鍋にバターを熱し、玉ねぎ、じゃがいも、ベーコンを炒める。
玉ねぎやじゃがいもが透き通って来たら、白菜も加えて炒める。
油がまわったらA 水300㏄、顆粒コンソメ小さじ2を加え、煮立って来たら蓋をして弱火で約10分蒸し煮する。
その間に生牡蠣をボウルに入れ、薄力粉をまぶしてからB 牛乳300㏄、生クリーム1パック・200㏄を加えて混ぜる。
3に4を再度混ぜてから加え、弱めの中火で混ぜながら火を通し、とろみが付いたら塩で味を調え出来上がり! お好みでパセリのみじん切り・粉チーズを振る。
・顆粒コンソメの代わりに鶏がらスープの素でも美味しく出来ます。 ・お好みできのこを加えたり、白菜の代わりにキャベツを加えても美味しいです^^ 【2人分の場合】 生牡蠣:約200g ベーコン:40g 玉ねぎ:大1/2個約130g じゃがいも:1個半・正味約130g 白菜:正味約150g (A)水:180㏄ (A)顆粒コンソメ:小さじ1 薄力粉:大さじ3 (B)牛乳:150㏄ (B)生クリーム:1パック・100㏄ バター:大さじ1 塩:適量 パセリのみじん切り・粉チーズ:お好みで
レシピID:472800
更新日:2023/12/02
投稿日:2023/12/02
広告
広告