レシピサイトNadia
副菜

【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

いつもの冷奴をおかずになる1品に♡ とろとろ卵をのせ、天津飯風の甘酢あん をたっぷりとかけた絶品副菜です♬✨ 5分ほどでパパッと作れて節約にもなるのに 食べ応えがUPして豆腐をおいしく食べれる 嬉しいレシピ!是非作ってみてくださいね♪

材料2人分

  • 絹豆腐
    2パック(300g)
  • かにかま
    1本(ロングタイプ)
  • 溶き卵
    2個分
  • A
    100ml
  • A
    醤油・酢
    各小さじ2
  • A
    砂糖・鶏がらスープの素・片栗粉
    各小さじ1
  • A
    オイスターソース・ごま油
    各小さじ1/2
  • A
    塩胡椒
    少々
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    器に水気を拭き取った絹豆腐を加える。 小さめのフライパンにごま油を中火で熱し、溶き卵を加えてかき混ぜながら半熟で、豆腐の上にかける。

    【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!の工程1
  • 2

    続けて(1)のフライパンに、かにかまを4等分の長さにし、割いて加える。 A 水100ml、醤油・酢各小さじ2、砂糖・鶏がらスープの素・片栗粉各小さじ1、オイスターソース・ごま油各小さじ1/2、塩胡椒少々を加えてよくかきまぜながら中火で熱し、とろみがつけば火を止める。

    【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!の工程2
  • 3

    (1)にあんをかけ、お好みで刻みねぎを散らす。

    【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!の工程3

ポイント

●あんは全ての調味料を加えてよくかきまぜてから、中火で熱してください。熱している時もかきまぜ、あんの色が透き通り、とろみがつけば火をとめて、器に加えてください。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2025/03/26 23:45

    もう我が家の定番…【天津飯風あんかけ冷奴】です。 ゲソ丼の副菜として作り、豪快に大皿にド〜〜ンと盛り付けてみました🤣 うん、やっぱり美味しい😋💕家族も大満足の一皿です🎶
    ゆみの作ってみた!投稿(【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/11/09 09:38

    昨晩の副菜その1…天津飯風餡かけ冷奴✨ やっぱり美味しい😋温冷の感じも好き🎶 カニカマと豆腐の消費に丁度よいから、毎回は🆙してないけど…こちらのレシピ、重宝してます😁
    ゆみの作ってみた!投稿(【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!)
  • michu
    michu

    2024/10/20 16:52

    人気の冷奴✨初めて投稿しますがリピしてます🩵 冷奴が大好きでシンプルにネギとお醤油で食べるのが1番☝🏻という主人もこれは大好きです😍 ネギがなかったのでちょっと色味は残念だけど😅 あんの味がしっかりしていてとても美味しいです😋 超簡単なお豆腐の副菜なのであと一品にぴったりです❣️❣️
    michuの作ってみた!投稿(【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/09/26 15:13

    豆腐が冷蔵庫の隅に残ってたのとカニカマも期限が迫ってたので…作るならコレでしょ!! 冷凍してた刻みネギ(九条ネギ・小ネギ)が、容器に張り付く程度しか残ってない😱💦だれの仕業?! 張り付いてたネギを残さず使いましたが…やはり色味が寂しい⤵️⤵️ あっ、でも、味には問題なし、久しぶりのリピでしたが、美味しく頂きました😋 右の写真は、御用聞きに来てくれる醤油屋さんの佃煮キットなるもので、材料混ぜ合わせた伊吹産のいりこ(カタクチイワシ)の佃煮です。作りたてはふわふわしてますが、翌日には、しっとりです😊
    ゆみの作ってみた!投稿(【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/08/11 16:26

    ヴェルたんさんの作ってみた!に衝撃を受けて、これは自分も挑戦せねば!!と作ってみました。3人分を作りたくて2人前レシピの1.5倍で作るとちょっと濃いめになってしまいました。豆腐を追加して美味しく頂く事が出来ました。(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
    えんぢさんの作ってみた!投稿(【天津飯風あんかけ冷奴】とろ〜り♡簡単満足な節約副菜!)

質問

  • 817754
    817754

    2024/07/21

    何時もレシピを参考にさせてもらってます この餡掛けは冷製でも食べれますか⁉️ 冷製にするには‼️ってポイント有れば教えて下さい
    • RINATY(りなてぃ)Artist
      RINATY(りなてぃ)

      2024/07/22

      いつもご参考にしていただきありがとうございます♪ こちら冷静でのレシピ試作しますので、少しお待ちください🙇‍♀️
    • RINATY(りなてぃ)Artist
      RINATY(りなてぃ)

      2024/08/02

      お待たせいいたしました。レシピ試作し、餡掛けは冷やしてもおいしくいただけました。温かいあんかけより冷やしたあんかけの方が味が濃く感じられるため、豆腐と合わせてもしっかりとした味わいとなります。もし薄味で仕上げたい場合は、調味料を(水と片栗粉以外)を少しずつ減らすのがよさそうです♪
RINATY(りなてぃ)
  • Artist

RINATY(りなてぃ)

料理家・料理インスタグラマー

  • 栄養士

広告

広告