レシピサイトNadia
汁物

【ハムと野菜のとろ〜り中華スープ】簡単おいしい!炒飯と合う!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

ハム、小松菜、にんじん、えのきで作る 簡単おいしい中華スープです♪ 鶏がらスープの素とオイスターソースで 味付けし、旨みの中にほのかに甘みも感じる スープに仕上げました!中華献立の日の 汁物にぜひ作ってみてください😊

材料2人分

  • ハム
    4枚
  • 小松菜
    1株
  • にんじん
    1/4本
  • えのき
    1/2袋
  • A
    400ml
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    塩胡椒
    適量
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 白ごま
    適宜

作り方

  • 1

    ハムとにんじんは細切り、小松菜とえのきは3cm幅に切る。

    【ハムと野菜のとろ〜り中華スープ】簡単おいしい!炒飯と合う!の工程1
  • 2

    小鍋にA 水400ml、鶏がらスープの素小さじ2、オイスターソース小さじ1、塩胡椒適量を加えて中火で煮立たせ、①を加え2〜3分煮る。

    【ハムと野菜のとろ〜り中華スープ】簡単おいしい!炒飯と合う!の工程2
  • 3

    片栗粉を倍量の水(小さじ4)で溶き、かき混ぜながら加えとろみ付けする。 器に注ぎ、白ごまをふる。

    【ハムと野菜のとろ〜り中華スープ】簡単おいしい!炒飯と合う!の工程3

ポイント

オイスターソースは醤油で代用してもOKです!

作ってみた!

  • 1157308
    1157308

    2024/10/31 06:17

    私も「おみそ汁じゃないスープ」飲みたくて作らせてもらいました。あと、「小松菜消費レシピ」を求めて。飲みやすくてとても美味しかったです。今回は、小松菜は2株で、あと冷蔵庫の事情でハムをベーコンにして作りましたが「小松菜多すぎ!ベーコンの油が!」みたいにはならず大丈夫でした。
  • スピィ
    スピィ

    2024/09/01 19:38

    定番がお味噌汁なので、たまにスープで簡単に出来るのはないかな〜と思って目についたレシピでした。 正直…すごく美味しかったですし、家族にも好評でした♪ 簡単でいながら味がしっかりしてて、エノキの風味がとても良くて、トロミも軽くつくことで中華スープらしさが増して、肉もハムなのであっさりなのも飲みやすさを増してくれました。 今回はナスの煮浸しと共に作りましたが、お肉料理の時もあいそうなので、その時にまた作りたいです。
    スピィの作ってみた!投稿(【ハムと野菜のとろ〜り中華スープ】簡単おいしい!炒飯と合う!)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/05/06 00:02

    ハムいいですね!簡単ですごく美味しかったです😋
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(【ハムと野菜のとろ〜り中華スープ】簡単おいしい!炒飯と合う!)

質問

RINATY(りなてぃ)
  • Artist

RINATY(りなてぃ)

料理家・料理インスタグラマー

  • 栄養士

広告

広告