レシピサイトNadia
主食

イカスミパスタ

お気に入り

(128)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

モンゴウイカをさばいて作る、イカスミパスタのレシピです。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3208.html

材料1人分

  • スパゲティ
    100g
  • イカゲソ、肝
    モンゴウイカ1杯分(150gほどありました)
  • イカスミ
    モンゴウイカ1杯分
  • トマト水煮缶詰
    1/2缶(200g)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • にんにく
    1かけ
  • タカノツメ
    1本
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • 適宜
  • あればイタリアンパセリ
    適宜
  • オリーブ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    モンゴウイカのイカゲソ、肝、イカスミの処理、下ごしらえはこちらの記事をご覧ください。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3208.html

  • 1

    トマトの水煮缶詰は金属ザルに入れ、キベラで潰して裏ごしします。こうすることでトマトの甘味が出やすくなるようです。

  • 2

    にんにくは細かいみじん切り、玉ねぎは薄切りにします。タカノツメは種を取り除いておきます。

  • 3

    鍋に1リットルの水と塩小さじ2(分量外)、オリーブ油少々(分量外)を入れて沸かし、スパゲティを規定時間茹でます。

  • 4

    スパゲティを茹でるのと同時進行でソースを作ります。フライパンにオリーブ油とにんにく、タカノツメを入れて中火にかけます。にんにくから泡が出てきたら玉ねぎを食加えてさっと炒め、続いてイカの肝を加えて炒めます。イカの肝の色が変わったら、裏ごししたトマトを加えて混ぜます。

  • 5

    トマト水煮が半分くらいになるまで煮詰めます。汁が飛ぶので蓋を少しずらしてかけます。ガラスの蓋をかけるときは、ずらしすぎてコンロの熱が蓋に直接当たらないようにします(割れ防止)。水分が半分位になったらイカげをを加えて混ぜ、続いてイカスミを加えます。イカスミは菜箸で墨袋から絞り出します。手につくと真っ黒になるから注意してね。イカスミを混ぜたら、砂糖を加え、塩で味を調えます。塩辛くならないように注意です

  • 6

    スパゲティが茹であがったらザルにあげて湯を切り、フライパンに入れてソースを絡めますソースが絡んだら、仕上げにオリーブ油少々を加え、混ぜてから皿に盛り、あればイタリアンパセリを散らして完成です!

ポイント

モンゴウイカのイカゲソ、肝、イカスミの処理、下ごしらえはこちらの記事をご覧ください。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3208.html

作ってみた!

質問