レシピサイトNadia
主菜

パスタソースで簡単!イカスミ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

イカスミの旨みとトマトの旨み、牛乳のまろやかさが合わさった絶品スープのイカスミ鍋♪ パスタソースを使うのであっという間出来上がりますよ✨ ひと口食べて感動!〆まで残さず食べちゃいます(笑)

材料(2~3人分)

  • いか(冷凍)
    100g(下処理済みのもの)
  • ムール貝
    100g(下処理済みのもの・あさりでも可)
  • 殻付きえび
    5~6尾
  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • キャベツ
    3枚(160g)
  • じゃがいも
    1個(130g)
  • パプリカ(赤・黄)
    各1/4個
  • A
    にんにく
    1片
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1/2
  • トマト缶(カット)
    1缶(約400g)
  • イカスミパスタソース
    1袋(140g)
  • 牛乳
    500ml
  • コンソメ(固形)
    2個
  • ローリエ
    1枚
  • ベビーリーフ
    適宜

作り方

  • 下準備
    🔶いか(冷凍)は解凍して輪切りにし、豚バラ薄切り肉は食べやすい長さに切る。 🔶ムール貝を水につけて洗う。足糸(ひげのようなもの)がある場合は取る。 🔶殻付きえびは塩(分量外)で揉んで洗い、背わたを取る。 🔶キャベツはざく切りにし、パプリカ (赤・黄)は縦に細切りにする。 🔶じゃがいもは皮をむいて輪切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 🔶にんにくは芽を取り、薄切りにする。

    パスタソースで簡単!イカスミ鍋の下準備
  • 1

    鍋にA にんにく1片、オリーブオイル大さじ1/2を入れて弱火で香りがたつまで炒め、トマト缶(カット)を加えて強火にし、さっと炒める。沸騰したら弱めの中火にし、蓋をして2~3分煮込む。

    パスタソースで簡単!イカスミ鍋の工程1
  • 2

    (1)にイカスミパスタソース、牛乳、コンソメ(固形)、ローリエを加え、強めの中火にして沸騰させる。

    パスタソースで簡単!イカスミ鍋の工程2
  • 3

    いか、ムール貝、えび、豚肉、じゃがいも、キャベツ、パプリカ(赤・黄)を加え、全体に火が通るまで強火で煮る。お好みでベビーリーフをのせる。

    パスタソースで簡単!イカスミ鍋の工程3

ポイント

🔶手軽にイカスミパスタソースを使用しています。イカスミを濃いめにしたい場合はパスタソースを増やして下さい。 🔶トマトの酸味を和らげるために先に少しトマトを煮込んでからイカスミソースと牛乳を加えています。 🔶スープはトマト缶を加えて作っているので少しトロッした具材に絡む仕上がりです。 🔶入れる具材はあさりやホタテ、しめじ、トマトなどお好みの物で楽しんで下さい。 🔶しめにパスタやご飯、お好みでチーズなど入れても美味しく食べられます♪水気が足りない場合は牛乳を加えて下さい。 🔶豚肉はロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)でも美味しくいただけます! #Jミルクタイアップ

作ってみた!

  • ち

    2023/02/04 12:39

    お鍋は直径・深さ何センチのものを使っていますか?

質問